▼特徴
ヴィンテージ・デザインをベースにした新開発の -24dB ステレオ・レゾナント・ローパス・フィルター
Prophet XL の強力なサウンドの中心部には、ヴィンテージ・デザインをベースにした -24dB/Oct の新しいレゾナント・ローパス・フィルターを搭載しています。真のステレオ・シグナル・パスを実現するため、左右のチャンネルにそれぞれフィルターが用意されています。これによりサンプル・サウンドとオシレーターの両方に優れた存在感と厚みをもたらします。追加のポリフォニー設定では Prophet XL を8ボイス・ステレオ・モードから16ボイス・モノラル・モードに切り替える事ができ、スタックやスプリットで使用する際に便利です。
【レイヤーごとに2基を同時使用可能なデジタル・エフェクト】
エフェクト・セクションでは複数のタイプのリバーブ、ディレイ (標準ディレイと BBD ディレイ)、コーラス、フェイズ・シフター、フランジャー、ヴィンテージ・ロータリー・スピーカー、ハイパス・フィルター、ディストーションが用意されています。スタックモードまたはスプリットモードでは、各レイヤーに2種類のエフェクトを使用できます。エフェクトパラメーターはモジュレーション・マトリクスを使用してモジュレーションできます。
【モノラル・モードで余裕の 16 ボイス・ポリフォニック】
Prophet XL はモノラル・モードで最大 16 ボイス・ポリフォニックでの演奏が可能なので、バイティンバーをフル活用した演奏にも余裕で対応できます。8ボイス・ステレオ・モードで使用すれば2つのレイヤーを重ね合わせた、広がりのある重厚で複雑なサウンドを演奏する事ができます。
【8Dio によるオフィシャル・アドオン・ライブラリー】
ヴィンテージ・シンセサイザーやキーボードをサンプリングした、8Dio によるオフィシャル・アドオン・ライブラリーが続々とリリース。あなたの Prophet X / XL の中に、あの伝説的な名機たちが蘇ります。
※使用するためには Prophet X / XL が必要です。
※Prophet X /XL は v2.1 以降の OS がインストールされている必要があります。
※Kontakt との互換性はありません。
※このライブラリーは 8Dio からのダンロード販売のみの提供で、パッケージ販売は行なっておりません。購入方法やインストール方法などのお問い合わせにはお答え出来かねます。
▼サンプルプレイバック
ボイスごとに2つのマルチサンプル・ステレオ・インストゥルメントを搭載
サンプル・スタート、サンプル・エンド、ループ・サイズ、ループセンター、ループ ON/OFF、サンプル・リバース、サンプル・ストレッチ、ビットレート・リダクション、サンプルレート・リダクションを設定可能
8Dio による 16ビット 48kHzサンプル・インストゥルメントを150GB搭載 (工場出荷時)
50GBの内蔵追加ストレージに購入したサウンド・ライブラリをインストール可能 (ユーザーサンプルのインポートは2018年12月以降に対応予定)
▼オシレータ
ボイスごとに2基のデジタル・オシレーターを搭載 サイン波、ノコギリ波、パルス波、Super Saw を選択可能
ウェーブ・シェイピング機能により波形の形状を変更可能
グライド (ポルタメント) : オシレーターごとにレートを設定可能 (サンプルもサンプル・ストレッチ・モードでグライド可能)
ハードシンク
▼フィルタ
8ボイス・モード : ボイスごとにアナログ4ポール・レゾナント・ローパス・フィルターを2基 (ステレオ)
16ボイス・モード : ボイスごとにアナログ4ポール・レゾナント・ローパス・フィルターを1基
32ボイス・パフォーマンス・モード : パラフォニック・フィルターとして動作
エフェクト・セクションにデジタル・ハイパス・フィルターを搭載
▼エンベロープ
ループ可能な5ステージ (ADSR+ディレイ)エンベロープ・ジェネレーター x4 : フィルター、VCA、アサイナブル x2
▼シーケンサー
最大64ステップをプログラム可能なポリフォニック・ステップ・シーケンサー (1ステップあたり最大6ノート、タイと休符をプログラム可能)
▼アンプ・エンベロープ
ADSR タイプの4ステージ・エンベロープ・ジェネレーター
ベロシティ・モジュレーション可能なエンベロープ・アマウント
▼LFO
4基の LFO を搭載 (キーシンク、フェイズ・オフセット、LFOごとのスルーに対応)
5種類の LFO 波形 : 三角波、ノコギリ波、逆相ノコギリ波、矩形波、ランダム (サンプル&ホールド)
▼モジュレータ
モジュレーション・マトリクスを16スロット搭載
28のソース
88のデスティネーション
11の専用追加ソース : モジュレーション・ホイール、プレッシャー、ベロシティ、ブレス・コントローラー、フットスイッチ、LFO 1、LFO 2、LFO 3、LFO 4、Env 3、Env 4
▼アルペジエイター
フル機能のアルペジエーターを搭載 (アップ、ダウン、アップ+ダウン、ランダム、アサイン・モード)
選択可能なノートバリュー : 16分音符、3連8分音符、8分音符、付点8分音符、4分音符
1?3オクターブ範囲
アルペジオのリラッチに対応
ノートリピート
▼デジタルエフェクト
レイヤーごとに2つのデジタル・エフェクトを使用可能
エフェクト・アルゴリズム : ステレオ・ディレイ, BBD ディレイ、コーラス、フランジャー、フェイザー、ヴィンテージ・ロータリー・スピーカー、ディストーション、ハイパス・フィルター、スプリング・リバーブ、プレート・リバーブ、リング・モジュレーター
▼クロック
タップテンポでの設定も可能なマスター・クロック
BPM コントロール表示
MIDI クロック・シンク
パフォーマンス・コントロール
▼パフォーマンスコントロール
フルサイズ・セミウェイテッド・76鍵キーボード Fatar製 TP/8キーボード(ベロシティ、チャンネル(モノ)アフタータッチ搭載)
バックライト付きピッチ&モジュレーションホイール
スプリング内蔵ピッチホイール プログラムごとに範囲を選択可能 (1?12半音アップ/ダウン)
8オクターブ範囲のトランスポーズ・コントロール
ノートオンをラッチ可能なホールド・スイッチ
ポリフォニック・グライド (ポルタメント)
ボイス数を設定可能なユニゾン(モノフォニック)モード
▼パッチメモリー
512 のファクトリー・プログラム (128 プログラム x 4バンク)
512 のユーザー・プログラム (128 プログラム x 4バンク)
各プログラムは 2 レイヤー (2 つの別々のサウンド) 保存可能
▼入出力
MIDI In, Out, Thru
USB MIDI
USB メモリー用サンプル・インポート・ジャック
メイン・ステレオ・オーディオ出力 : 1/4 インチ x2 (TS アンバランス)
アウトプットBステレオ・オーディオ出力 : 1/4 インチ x2 (TS アンバランス)
ペダル/CV : エクスプレッションペダルまたは 0V ? 5V DC の CV 信号を入力可能 (高い電圧やマイナス電圧からの保護回路を搭載)
ボリューム : エクスプレッションペダルまたは 0V ? 5V DC の CV 信号を入力可能 (高い電圧やマイナス電圧からの保護回路を搭載)
サスティンペダル入力 : モーメンタリー・フットスイッチに対応
シーケンサー : モーメンタリー・フットスイッチに対応 シーケンサーの再生用
ヘッドフォン出力 : 1/4 インチ ステレオ・フォンジャック
▼電源
IEC AC パワーインレット 内蔵パワーサプライ
100V - 240V AC 50 ? 60Hz
消費電力 : 最大 25 W
▼本体
幅 : 118.7cm
奥行 : 39.4cm
高さ : 10.4cm
重量:15kg
▼付属品
ACケーブル
日本語マニュアル