TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥8,780(税抜)
在庫有
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 006P 9V角型 CP9V ALK
¥91(税抜)
在庫有
CLASSIC PRO / マンガン乾電池 006P 9V角型 CP9V Mn
¥50(税抜)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥392(税抜)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥392(税抜)
在庫有
¥1,400(税抜)
お取寄せ
¥2,124(税抜)
在庫有
2020/03/25
ベース用オーバードライブとしては最高峰
投稿者名Reviewed by:ブラウン 【千葉県】
プロベーシストのIKUO氏が使用してるとのことで購入してみました。
ダークグラスも所持していますが、ダークグラスはド派手でバンドアンサンブルで少し浮いてしまう部分がありましたがRhinotesはバランスがとても良いです。
セッティング次第ではかけっぱなしのプリアンプとしても使用できます。
何より素晴らしいのが全てのコントロールがセンターでも音が明確に良い音な点です。
ほとんど微調整だけで素晴らしいトーンがでるので楽。
EQの効きもしっかりしてるので飛び道具的な使い方も可能です。
レビューIDReview ID:102001
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
2019/10/28
サイコーです
投稿者名Reviewed by:ゆうううううう 【千葉県】
大好きです
レビューIDReview ID:97133
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2019/12/05
歪みの音が好みではない
投稿者名Reviewed by:ベース歴長いだけ 【神奈川県】
例のごとく、YouTube動画を見聞きして購入しました。
ネット越しだと良い歪みの音に聴こえましたが、それほどではありませんでした。
Vivieの開発者が「Darkglassの歪みを意識した」と言われていましたが、確かにGAINを上げた時の歪み成分の高域が「シャリシャリ」しています。但し、歪み音は「まとまり」が感じられず、「拡散」するような音質です。これは、DarkglassのVintage Microtubesを購入して感じたことと似ています。
音量バランスを適切に設定したとしてバンド内で音を出すと、歪み成分の高域の「シャリシャリ」の部分はほとんど聴こえなくなってしまいます。
歪みは、適度に「ビリビリ」あるいは「ブリブリ」といった粗い歪み方をしないと、歪んだギターが入っているアンサンブルの中ではベースの歪みは聴こえづらくなるようです。
YouTube等の動画を参考にしてエフェクターを購入する人も多いかと思いますが、以下の点に注意が必要だと思います。
・エフェクターのレビュー動画では、ベースアンプを通した音の場合、ベースアンプのイコライジングにより音が変化している。また、ベース単体あるいはベースとドラムだけの場合、ベースの音がよく聴こえる。
・「弾いてみた動画」の場合、ベースの音がかなり目立つような音量バランスとなっている。
試行錯誤した結果、GAINを11時程度、MIXを12時程度にして歪みを薄くかけると、フレットノイズが適度に「ジャリ」っと聴こえる程度になったので、使える音になりそうです。
レビューIDReview ID:98281
参考になった人数:15人
15 people found this helpful
商品ID:260589
¥29,800(税抜)
(¥32,780 税込)
1,638ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る