【セット内容と接続方法】
・シンセサイザー:
JUNO-DS61 (純正ソフトケース付)
⇒こちらが本体になります。付属の電源アダプタか、電池を入れて動かす事ができます。
・ダンパーペダル:
DP-10
⇒純正のダンパーペダルです。本体背面の"PEDAL HOLD"端子に接続して下さい。
・ヘッドフォン:
CPH7000
⇒業務仕様のモニタリングヘッドフォンです。本体背面の"PHONES"端子に接続して下さい。
・キーボードスタンド:
KST10X
⇒開き具合によって立奏と座奏両方に対応できます。好みの高さに固定して、上に本体を乗せます。
・キーボードベンチ:
KS20
⇒座奏用の椅子です。好きな高さでご利用下さい。折りたたみ可能。
・譜面台:
MS10BK(譜面台ケース
10012セット)
⇒演奏に便利な折りたたみ式の楽譜立てです。
・ポータブルアンプ:
AH-Freestyle
⇒路上ライヴに便利な電池駆動、簡易ミキサー付のアンプです。CH2の(L)にDPP050の白い方を、(R)に赤い方を接続して下さい。※1
さらに、キーボードだけでなく、ギターx1&マイクx1&PCやスマホからのステレオミニ入力x1を入力できます。※2
※1:ケーブル類の抜き差しは、必ず電源を切ってから行って下さい。スピーカーが破損します。
※2:これらの接続に仕様するケーブルは付属しませんので、別途ご用意下さい。
・デュアルケーブル:
DDP050
⇒JUNO本体とアンプを繋ぐケーブルです。JUNO本体の"OUT PUT"端子の"L/MONO"に白を、"R"に赤を接続します。