¥250(税抜)
お取寄せ
AURALEX / Studiofoam Pyramids 2″ 12枚 60cm x 60cm x 5cm チャコール
¥32,800(税抜)
在庫僅少
SONEX / PYR2 BROWN 14枚 61cm 正方形 吸音材
¥26,800(税抜)
在庫僅少
SONEX / PYR2 CHARCOAL 吸音材 1枚 61cm 正方形
¥2,400(税抜)
お取寄せ
SONEX / UNX3 BROWN 6枚 61cm x 122cm 吸音材
¥34,800(税抜)
在庫有
AURALEX / Studiofoam Wedges 2″ 12枚 60cm x 60cm 厚さ5cm チャコール
¥29,800(税抜)
在庫有
AURALEX / Studiofoam Wedges 2″24枚 30cm x 30cm 厚さ5cm 吸音材
¥14,800(税抜)
在庫有
¥4,980(税抜)
在庫有
¥5,980(税抜)
在庫有
¥14,800(税抜)
在庫有
2020/09/24
シンプル
投稿者名Reviewed by:まさ 【東京都】
ドライバーをインストールしないと、と思ってサイトに行っても無い…って思ってたらドライバをインストールしなくても使えてたw
最高やん。
シンプルな作りなので狭い場所で鍵盤を多いものを選択したい場合にちょうどいいです。
値段もお手頃で有り難いです。
レビューIDReview ID:109271
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2020/09/11
macで繋げてすぐできる
投稿者名Reviewed by:syachan 【青森県】
使用していますがいいです。
macbookガレバンに繋げてすぐ使えます!
シンプルなデザインも良く、DTMも楽に作業できるようになりました。
左側にオクターブキーがついていますが、クラシックなどフルで弾いたりする際はやはり88鍵盤がお勧めです。
しかし今ところ個人的には問題なく使えています!
ご参考までに。
レビューIDReview ID:108724
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2020/12/26
とてもバランス・コスパが良い
投稿者名Reviewed by:Masato 【東京都】
総評として、とてもバランスが良い鍵盤です。
鍵盤数は88鍵と迷いましたが、大きさ・重さを考えると取り回しやすいのでバランスが丁度いい製品だと思いました。
本格的に弾き倒す使い方には物足りないものの、MIDIの打ち込みやサウンドチェックで使う目的を前提とするならば機動性が高い商品です。
なので、次のようなユースケースを想定している人には最適な商品だと思います。
・パッドやインタフェースは別に用意するから、とにかく構成をシンプルにしたい
・メインでは片手で打ち込むが、少し両手でも弾いて入力もするかもしれない
また、左上にあるトランスポートや十字キー、フェーダーは操作性が高い上に61鍵なので手がさっと出る位置にあり使いやすいです。
接続もUSB一本で済みドライバのインストール作業も不要なのでとても楽ちんです。
Advancedキーを押してから鍵盤を押すことで動作を切り替えることができるのも、地味に良い機能だと思います。
以下は鍵盤まわりについて、実際に弾いていて気づいた個人的なコメントです:
・打鍵感は悪くないが、ピアノのような打鍵感は期待してはいけない
→ハンマーアクションと比べると軽いが、ある程度の重みがあるので強弱の表情付けがやりやすい
早いパッセージを弾くには少しぼやけた押し心地なので、慣れるまでもつれる感覚はあります。逆になれてしまえば、この鍵盤感でもしっかり弾けるので好みの問題だと思います。
・鍵盤の一番奥側が支点になる
→黒鍵で和音を押さえつつ旋律を弾くような弾き方だと、うまく押し込めなく弾きにくいと思う場面もありえます。
・鍵盤の打鍵音が意外とおおきくバコバコと鳴る
→ヘッドホンで音源を鳴らしながら使う分には気にならないのですが、利用状況や家屋によっては気になるかもしれません。
・鍵盤のエッジの処理が甘くすこしざらっと引っかかる感触がある
→許容範囲内ですが、気になったので私は目の細かいヤスリでバリとりしました。
レビューIDReview ID:112640
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2020/09/03
シンプルで使い勝手良し
投稿者名Reviewed by:アカマル 【千葉県】
BEHRINGERのUMX610から乗り換えた者です。
だいぶコスパがいいので、覚悟して買ったのですが率直にモノはいい。
まずボディがスタイリッシュで立派です。
楽器店に行くと、7、8万のキーボードでも作りがちゃっちくて、鍵盤もろくに押し込めないものがありますが、こちらはやはり無駄なものがなくプロ仕様といった感じ。
鍵盤については黒鍵がマットな感じなので指が滑りません。
タッチに関しては、悪くない。しかし、ピアノを弾いた時に弱い音が感知されづらいのか、少し平坦な出音になります。
というわけで強弱のレスポンスは△。もちろん設定でなんとかできる範囲ではあります。
その点、BEHRINGERのキーボードは弾いていて気持ちよかったです。
LEDがまぶしくて可愛いです。オススメです。
レビューIDReview ID:108414
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2020/09/02
プラグインがインストールできない。
投稿者名Reviewed by:kanndoro 【千葉県】
製品はいいのかもしれないが、ユーザーガイドがゴミすぎてDAWのインストール手順等がわからない。
DAWの使い方を慣れていれば使えるのかもしれないが、初心者が手を出すと環境構築の段階で躓く
レビューIDReview ID:108373
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
商品ID:254346
¥14,182(税抜)
(¥15,600 税込)
1,560ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る