2020/08/26
挿した時の感触が良い
投稿者名Reviewed by:下膨れ 【福島県】
あるオーディオ系の動画で紹介されてましたので参考までに購入しました。
主が言ってた通り、抜き差しがキツいF10とは違い緩すぎずキツすぎず丁度塩梅で良い結果が出ました。
ハンダ付けも難しくない上、機器の端子も傷めず安心して使えますね。
レビューIDReview ID:108129
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2019/05/12
ハンダ付けしやすい
投稿者名Reviewed by:ベビードール 【静岡県】
ベルデンの88760との組み合わせで作りました。REANの373に比べてグランド側のハンダ付けがしやすいです。穴が開いていて裏側にハンダ付けするようになっていますので、失敗の確率はずっと低いでしょう。ハンダの種類よりハンダ付けが巧く出来るかどうか?の方が音に与える影響は遥かに大きいですかるね。
音も高級プラグのような変なクセが無く極めてナチュラルでフラットです。
そして音を良くするアイデアを紹介します。fo.Qの制震テープphone artを2×5㎜位に切ってグランドの端子とホット側のケーブルに貼ると、信じられないほど低音が出るようになり綺麗な音になります。Amazonで800円位で買えます。是非お試し下さい。
レビューIDReview ID:92177
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2019/01/03
機器との接続が確実
投稿者名Reviewed by:疲れパンダ 【長野県】
知人より教えて頂き自作に使用しました。以前は既製品のRCAケーブルを使っていましたが、プリアンプとの接続がうまくいかずセンターピンの接触が甘いためと分かり自作。長さも自由に製作できしかも他店より良心的な価格で作れています。
カナレのRCAピンとケーブルは、物も良くおすすめです。sounnd houseさんの価格は自作する人にとっては有難い設定です。
レビューIDReview ID:88397
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2017/10/17
75Ω同軸ケーブルにはこれ
投稿者名Reviewed by:まに~ 【埼玉県】
主に映像用と言われていますがもちろんオーディオ用にも使えます。私はAES3idの引き出しに使っています。
やはりカナレ純正の映像用ケーブル完成品としてF09とL-3C2VSの組み合わせが使われていますから、同軸ケーブルと相性の悪いわけがありません。またシェルがシールド側接触子をほとんど覆う構造は安心感があります。
レビューIDReview ID:76528
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2012/10/04
試しで。。。
投稿者名Reviewed by:街の音響屋 【大阪府】
CANARE F09とCANARE F10とSWITCHCRAFT 3502AAUの3つとL4E6SでオーディオケーブルRCA-RCAを作りました。このF09は3つにくらべると半田は一番しづらいです。半田の場所が狭いですね。ただ、接続はしやすいですね。あとスプリングは安心できますね。コネクタも頑丈で安心できるつくりです。
レビューIDReview ID:35400
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
商品ID:22834
¥230(税抜)
(¥253 税込)
17ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント7倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る