TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥10,500(税抜)
在庫有
¥3,280(税抜)
お取寄せ
¥680(税抜)
お取寄せ
PLAYTECH(旧ZENN) / GSH3 ギタースタンド
¥1,850(税抜)
在庫有
¥120(税抜)
在庫有
MORRIS / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
¥720(税抜)
在庫有
2019/09/17
良いですよ~
投稿者名Reviewed by:O-taka 【愛知県】
80年代購入のSG2000の1/3、現行SG1820の1/5の価格でコスパ最高。マーシャルVS100でクリーン、オーバードライブともに気持ち良い響きと感じました。先のSG2000とレスポールスタンダードはもはや観賞用と化し、近頃はシンプルなデザインとWR色が好みになってきたこともあり、今後はレスポールスタジオとこのRS420をメインに使い分けします。ただ他の方のレビューにもありますが、ドライスイッチよりバイサウンドシステム(コイルタップ)のが良かったかな・・・ちなみにこのRSのヘッド形状と貼り付けてあるヤマハ音叉の丸ロゴ、周りからも受けが良いですよ!(^^)!
レビューIDReview ID:95893
参考になった人数:12人
12 people found this helpful
2019/07/31
コンプ感の強いギター
投稿者名Reviewed by:Jizi 【東京都】
今回は同時に購入した Roland Blues Cube とこの RS-420 での関連性と音色について私なりの意見を書いて行こうと思います。
但し、Roland Blues Cube 側での音色も大きく関係している可能性もあるので、一般的には当てはまらないと思いますが、
まづこのギターを弾いて感じた事は、全体の音色にコンプレッション感を強く感じる音色がします。
(自前のハムバッカー搭載ギター他2本でもここまでの変化は無く、素直な音色でした。)
特に1-2弦が顕著で、これがこのギターのミッド・レンジに特徴の在る音色を表現している様に感じます。
例えて云うと60年代のイギリスのロック・バンド The Kinks の楽曲 you really got me でのコンプ感にかなり近いです。
Yamaha さんはこのボディー本体材質の違いだけで、この作りをこの低価格で(502からは3万円も低い)で提供してるのは素晴らしいです。
また注目のドライ・スイッチですが、要はハイパス・フィルターで、
2KHz で -3db
200Hz で -6db
20Hz で -8db
の減退量がありますが、原音に殆ど影響の出ないフィルターなので非常に使い勝手は良いです。
私も Roland Blues Cube の出力音の音作りに苦戦した時などは、これに寄って大変に重宝しています。
尚、この RS420 の VH3 Pickup は4芯出力線なのでコイル・タップ機能を望む方は改造も出来ますが、そこは自己責任でやって下さい。
以上、私は1960年代の香りを醸し出すこのギターを非常に気に入りましたが、一つだけ難点があります。
Yamaha のギターとしては薄い部類のネックなのでしょうが、奥域に厚みが在る為 (1.5mm程) かなり太く感じます。
レビューIDReview ID:93390
参考になった人数:14人
14 people found this helpful
2019/04/14
値段以上の出来かと
投稿者名Reviewed by:bw5691 【埼玉県】
最初に手にした印象は、作りが丁寧だと感じました。塗装、フレットの打ち具合、バーツの取り付け等、とても良い仕上がりでした。
音質は、個人の好みがあると思いますが、私は気に入っています。下から上までそれなり鳴ります。エフェクターや、アンプの調整で幾らでも音作りが可能だと思います。
色ですが、FRDを選択。落ち着きがあり、ブライアン・メイのレッドスペシャルを連想させる処も気に入っています。
初心者だけでなく、ベテランの使用にも十分に通用するギターだと思います。
レビューIDReview ID:91427
参考になった人数:13人
13 people found this helpful
2017/03/30
ヤマハだよ!
投稿者名Reviewed by:bell 【愛知県】
自宅配送では女房様にバレるので、BIGSBY B5CとVIBRAMATE V5C-Shortとの
セットで懇意の楽器屋で購入しました。 (音屋さ~ん! すみません)
外観仕上がり、操作性、音質共に私的には大いに満足できる製品です。
トーンVRにはドライスイッチが付いていますが、必要な機能なのかは
素人の耳には判断が出来兼ねます。
私的にはタップスイッチにして欲しかったですね。
やはりヤマハの製品は低グレードからでも音に関しては優秀ですね。
レビューIDReview ID:71529
参考になった人数:15人
15 people found this helpful
2020/05/19
ボディーの鳴りが良い
投稿者名Reviewed by:まっちゃん 【千葉県】
ボディの鳴りが驚くほど良いことに感動しました。届けていただいた状態では、ネックがやや順反り、弦高が高いなどの要調整部分がありましたが、いずれもトラスロッド調整やネジを回して調整可能でした。
主観的なものかもしれませんが、フレットの端の加工が十分ではなく、指に引っかかるため、紙やすりで丸めました。ナットの品質や溝切り、ペグの配置が良いこともあるのかもしれませんが、チューニングペグは実にスムーズで、チューニングが安定しているのは特筆モノです。ロックアップチューナーに交換しようと思っていましたが、このスムーズさに感動してこのままにすることにしました。
音は十分合格点だと思います。製造は海外ですが、ヤマハの品質管理のため上述の要調整項目以外は高品質です。何より、木目が透けている赤色、なんとなくBrian Mayのレッドスペシャルに似たデザインがとても気に入っています。
レビューIDReview ID:104173
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
商品ID:222002
¥47,320(税抜)
(¥52,052 税込)
5,204ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る