2020/09/10
解像度と音圧が凄い!!
投稿者名Reviewed by:wajin 【京都府】
モニターヘッドフォンとして定位が非常によくわかるオーディオテクニカのR70xを使用しています。
オーディオインターフェイス(MOTUの828x)経由で聴く場合はまだ良いものの、PC直差しだと”鳴らしきれない”為、こちらを購入してみました。
470Ωというハイインピーダンスのヘッドフォンであってもしっかり”鳴って”くれます。
とりわけ低音の張り出し感が全然違います!これが同じヘッドフォンで聴く音かと驚くほどです。
解像度が素晴らしく、ドラムの一音一音の粒立ちやブラスの響き、奏者の息遣いなど、録音の良い音源でさえあれば目の前に楽器があるかのような音の存在感。
それだけに、録音やミックスの良くない音源を聴くなら勿体無いですし買う意味がないかも知れません。
録音の良い生楽器の演奏を聴くには最高です。
Macユーザーであれば、ドライバーのインストールなど何も必要なく、ただUSBポートに挿してシステム環境設定のサウンドで出力をこちらの製品に指定するだけですので手間いらず。
注意点としては、使用していると本体がかなり熱くなります。長時間使用しても大丈夫?と不安になるほど。
耐久性はこれから使っていかないとわかりかねますが、この価格でこの音質を楽しめるのは凄いことだと思います。
レビューIDReview ID:108681
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2020/06/15
素晴らしい
投稿者名Reviewed by:izfonic 【東京都】
低音の解像度が高く、聴き疲れしない音。
買って良かったです。
レビューIDReview ID:105291
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2020/07/26
ドライバが!!
投稿者名Reviewed by:抹茶 【大阪府】
外出先でもMIDI打ち込み作業ができるようにと購入しました。
写真だと少しチャチそうに見えましたが実際に手に取ると重量感もあり、とてもスマートでカッコよくビジュアル面は私の好みでした。
音質は128〜500付近らへんがブーストされているイメージがしました。すこし歪んでる感覚でしょうか?
音質よりも1番の問題はドライバでした、
私はWindows10 PCを使用しているのですが、Windows10専用のドライバをインストールしても使用できませんでしたが、7.8用をインストールすると認識してくれました。
この問題を解決するのに4時間かかりほかの被害者が出ないうちにここに残しておきます。
レビューIDReview ID:106937
参考になった人数:7人
7 people found this helpful
商品ID:208678
¥20,000(税抜)
(¥22,000 税込)
1,100ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る