¥29,800(税抜)
在庫有
BEHRINGER / MS20 パワード・スタジオモニター
¥14,800(税抜)
お取寄せ
CLASSIC PRO / PD12II パワーディストリビューター
¥8,980(税抜)
在庫有
SKB / 3I-1813-5B-C キャリングケース 防塵 防水仕様
¥21,000(税抜)
約2ヶ月
¥1,080(税抜)
在庫有
Aspen Pittman Designs / Spacestation V.3
¥89,800(税抜)
在庫僅少
¥34,800(税抜)
在庫有
¥42,800(税抜)
在庫有
¥2,500(税抜)
在庫有
2020/10/24
とりあえずなんでも入り
投稿者名Reviewed by:しましま 【埼玉県】
XLRマイク端子4系統(うち2系統にワンノブコンプ付き)、TRS/RCA排他のステレオ2系統・TRS/USB排他のステレオ1系統の入力と、XLR端子の出力。このクラスのミキサーに求められる最低限のものは一通り入っています。
AUXバスがなかったりインサート端子がなかったりエフェクトが1系統しかなかったり、そのあたりは価格帯相応と見るべきでしょうか。
USBオーディオはOS標準ドライバーで動作します。「なぜ今の時代にUSB3.0じゃないのか」という意味不明なコメントもありますが、USB3.0にするほどのチャンネル数もなく・ハイビットレート対応でもなく、USB3.0である意味がないからです。実際に多くのオーディオI/Fが「USB2.0で十分間に合っている」のでUSB2.0接続になっています。
PC→本機はチャンネル9/10のスイッチをUSBにしておけば、そのチャンネルにダイレクトで入ります。いっぽう本機→PCは「ステレオバスへの送りのプリ」で出るという仕様です。エフェクトの後段、ステレオバスつまみの前です。ポスト送りじゃない上にレベル調整も不可…。
「マイクや楽器や外部再生機器からの信号をまとめて、USB経由でPCへ2mix送る」というような配信用途でも非常に重宝します。配信用途だけどヤマハAG06でチャンネルが足りなくなるような場合など、1台持っていると便利ですね。
もちろん小型ミキサーとして小規模イベント・ステージ側でソースをミックスしてPAに送ったりなどでも重宝すると思います。
レビューIDReview ID:110407
参考になった人数:8人
8 people found this helpful
2019/12/09
同期演奏時のクリックモニタができる!!
投稿者名Reviewed by:st25 【大阪府】
バックトラックと合わせた同期演奏の時に、クリック音だけはステレオアウトに送らず、ほかのミックスと合わせて自分だけ聴けるようにしたいと思っていましたが、このMG10XUは9/10chがステレオ送りとモニタ送りを切り替えられるので、AUX系統を消費せずにクリックモニタができる。これまで小型のミキサでは意外に無かった機能。
初めて使った時に9/10chのデフォルトがモニタ出力だったのに気づかず、ステレオアウトに出なくて焦りました。切り替えスイッチを見つけて納得。
レビューIDReview ID:98415
参考になった人数:12人
12 people found this helpful
2019/09/16
さすがのYAMAHAクオリティ
投稿者名Reviewed by:たきざわ 【神奈川県】
アコギの弾き語りや、カホンやベースなどを使った小規模のアコースティックライブならこれ一台で全く問題なくこなせると思います。2014年発売だから結構時間は立っておりますが、2万円ちょっとでこんだけ多機能な10チャンネルミキサーが買えるんですから、すんごい事ですよ、これは、本当に。
【メリット】
●EQの掛かり具合が非常に素晴らしい
1~4チャンネルまでは3バンド、他のステレオチャンネルは2バンドのイコライザーが付いているのですが、すごい良い感じでわかりやすくしっかり効くので操作が楽です。
●インプットゲイン、コンプが地味にかなり便利
1~4チャンネルまでには専用のインプットゲイン、1~2チャンネルには専用のコンプがついていますが、出力の違う様々な楽器をインプットする際に非常に重宝します。
●見た目もよく手軽さが非常に素晴らしい
コンパクトで軽量、かつシンプルで必要な機能はしっかり兼ね揃えている。デザインに関してはフランス人のデザイナーさんが関わっているらしいです。なんか普通に「さすがだなぁ。」と感心します。
【デメリット】
●エフェクトが謎に多い
これはデメリットって言って良いのかは非常に微妙なラインだけれども、基本的にリバーブ以外そんなに使う人いないと思うので、ピッチシフトとかディストーションとかいらなかったんじゃないかなぁなんて思ったりします。
【総評】
コストパフォーマンスに非常に優れつつ、機能も必要にして十分。小さなカフェやレストランで、音楽流したり小規模のアコースティックバンド編成くらいしか使わないのでしたらこれ一台で良いかと思います。
レビューIDReview ID:95874
参考になった人数:12人
12 people found this helpful
2019/05/02
バウンダリーマイク、コンデンサーマイク用のサブミキサー
投稿者名Reviewed by:miya044 【東京都】
バウンダリーマイク、コンデンサーマイク用のサブミキサーとして購入、場所を取らず、バッグにも入るので持ち運びがかんたんでありがたい。
レビューIDReview ID:91930
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2019/04/01
感謝
投稿者名Reviewed by:byrd 【滋賀県】
小規模の店(40人程度)でライブを開催するにあたり、PAシステムをこれまではレンタルでやりくりしてきたのを一念発起!自前で取り揃えることにしました。
これまで楽器関係でお世話になっていたサウンドハウスさんにお願いしようと、つたない経験だけで機材を選択し、ミキサーからスピーカー、マイクやケーブルや照明にいたるまで構築し、ライブの内容に見合うかどうか一か八かの賭けみたいなこともありましたが、懸命にチョイスを重ねた結果か、おかげさまでライブは大成功に終わりました。
広範囲にわたる商品ラインナップと迅速な発送、それにもまして商品説明や入門者レクチャーの動画配信等がとても参考になり、ライブ成功の大きな力になりました。
音楽で人に喜びや感動を与えることは、改めて素晴らしいことだと感じました。
その大いなる助けとなるサウンドハウスさん、これからもよろしくお願いします♪
そうそう、このYAMAHAのアナログミキサーMG10XUは小さいながらも、安定した能力を発揮してくれました。
ライブ中トラブルが起きる率が低いという信頼感は、主催する側にとっては最も重要なことです。
YAMAHAさんにも感謝です♪
レビューIDReview ID:91036
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
商品ID:193650
¥22,800(税抜)
(¥25,080 税込)
1,253ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る