2020/08/07
簡単
投稿者名Reviewed by:KIRA 【山梨県】
簡単にミニプラスドライバー1本で組めて、ハンダの必要なしです。ありがたいですねー。
レビューIDReview ID:107418
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2019/04/22
芯線コネクタの締付けにはポジドライバー必須です。
投稿者名Reviewed by:Jazz From Hell 【長野県】
通常のPA用途なら1+&1-の2芯しか使用しないし、
NL4FXとの価格差も大きいのでこちらNL2FXを使用しています。
ロック機構もNL4FXと同様になり、使えるコネクタになりました。
芯線の締付け用ドライバーにはメーカー指定でポジドライバーPZ1が指定されています。通常のフィリップス1番は使えるように見えて強く締め込むと確実にナメます。
ポジドライバーなら強く締めこんでもナメる事無く確実に締込み、結線出来ます。
ポジドライバーはAmazon等で1000円程度で入手可能です。現場で泣かない為に入手して使用しましょう。
サウンドハウスさんでもポジドライバー#1を扱ってほしいと思います。
レビューIDReview ID:91321
参考になった人数:11人
11 people found this helpful
2018/09/13
最近愛用してます
投稿者名Reviewed by:しましま 【埼玉県】
リニューアルされてNL4と同じ構造になり、格段にロック・アンロックが簡単になりました。
4S6あたりでスピコンケーブルを作る時は、4S6を使うようなスピーカー側もほぼ2芯しか使っていないので、NL4との価格差(コメント時で税抜120円の差)を考えると、バイアンプ・ブリッジモノ・2chマルチ用ケーブルを作らない限りはこれで十分な気がします。
ブッシュ部分がNL4より短くコンパクトで、またケーブル穴が小さいため4S8くらいまでがサイズの限界になりそうですが、そこだけ気をつければ全く問題ないです。
レビューIDReview ID:85344
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2017/07/02
安心感。
投稿者名Reviewed by:OVANGELION 【東京都】
しっかりとロックしてくれる為、安心です。
ベースアンプのヘッド、キャビに使用。
ケーブルは8460を使用してますが、特に音質にも不満は無いです。
レビューIDReview ID:73889
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2015/06/23
これで十分。
投稿者名Reviewed by:すけ 【岐阜県】
4Pあってもどうせ2Pしか、使ってないし、4芯も2芯に束ねてつかってるので、70円80円やすい、こちらで十分。機能的にも、4Pとなんらかわらず。
レビューIDReview ID:56896
参考になった人数:16人
16 people found this helpful
商品ID:190470
¥350(税抜)
(¥385 税込)
3ポイント内訳
通常ポイント
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る