2019/09/29
ベースブリッジの革命
投稿者名Reviewed by:おわわ 【福岡県】
プレベのイモネジが邪魔なのでイモネジのないブリッジを探していたところ本商品をみつけました。
30年前のベースでしたがネジ穴そのままで取り付けできました。
接触面積の増加のウリは伊達でなく、あきらかに弦の振動が安定しました。
ブリッジに手を載せてひくことが多いのですが、表面がなめらかで全くストレスを感じません。
購入から2年たちますがさびも見当たりません。
ベースのパーツアップグレードをするならまず、第一にこの部品を勧めます。
レビューIDReview ID:96295
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2018/02/24
重ければ良いということではないんですね。
投稿者名Reviewed by:Yosy 【東京都】
JB75(Fender JP)に付けていたBaddasⅡからの乗り換えです。Badassは弦高の低減に限界があったため、試してみました。
まずは、異常に軽いのにビックリ。ベースブリッジは重い方が良いと信じきっていたので、不安いっぱいで交換。
変えてビックリ、バダスとは明らかに「鳴り」が違いました。ボディ全体で鳴らしてる感じがして、弾いてて気持ちが良いです。
思い込んでいた「重ければ良い」というわけではないことがわかりました。
バダスのような重いブリッジの低音がぐっと前に出てくる感じは無いので、スラップでの気持ち良さは、バダスに分があるとは思います。
ロックできるオクターブ調整、革新的な構造の弦高調整で、調整関係はとても信頼感があります。
見た目のゴツさはバダス以上ですが、各調整のカッチリとした感じといい、ボディが鳴っている感じといい、今のところ抜群に良いです。
おススメです。
レビューIDReview ID:80193
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
2017/03/07
いいですね。
投稿者名Reviewed by:たぬきち 【長崎県】
navigator JBー380
のブリッジに搭載しました。
navigatorのブリッジはビンテージ仕様で一般的なAmazonで3000円くらいのブリッジが搭載されていましたがなんだか頼りなくて気に食わなかったのでバビッツに変えると外観もすごくカッコよくなり弦高調整も自分の好みに容易に合わせることができたので大変満足です。
数年前に購入したギブソンのスポット生産のベースにも搭載されていたので信頼できるメーカーだと思います。
オススメします。
レビューIDReview ID:70895
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2016/09/07
素晴らしい
投稿者名Reviewed by:ゆうき 【東京都】
フェンダーUSAヴィンテージシリーズのプレベに載せ替えました。
ネジ穴の位置が一緒なので簡単に換えられました。
できれば改造せずにオリジナルの状態で使い続けたかったのですが、ブリッジに関しては弾いててズレたり弦高が徐々に下がってきたり脆弱さが目立ってきたので交換に踏み切りました。
目に見えて変わったのはサスティンが明らかに伸びたこと。
あとチューニングが怖いくらい安定してます。
換えてまだ一ヶ月くらいですが今のところ悪い点が見つかりません。
レビューIDReview ID:66184
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
2014/06/12
パッシブ派に
投稿者名Reviewed by:パッシブ4弦JB 【福岡県】
もとはよくあるヴィンテージタイプのフェンダー型のブリッジが乗っていました。軽くて音もよく特に不満は無かったのですが錆などの問題で調整に問題が出てきたので乗せかえに踏み切りました、あと気分的な問題なんですがヴィンテージタイプのサドルに弦が乗っかってるだけの感じが少し不安で、今回はそこもガッチリしてたらいいなと。
候補としては加工無しでリプレイスメント可能な当商品か、freedomのtone shiftブリッジでした。性質としては真逆で、こちらは軽めでボディー鳴りを活かす方向。イメージとしては余分な倍音成文も、ロスしたものもあるパッシブ臭いものだろうと考えました。freedomはボディー鳴りを徹底的に排除した、必要な成文しか出さないアクティブ的な物でしょう、質量もかなりあります。
非常に悩みましたがせっかくパッシブ臭さが気に入っているベースなのでこちらで行こうと思い購入。結果的に考察した通り音色にもボディー鳴りにも劇的な変化はありませんでした。元が必要最低限の機能しか搭載してないかなり軽いものだったので同然ですかネ。freedomのレビューにも私と趣向が似た方がいましたがやはりあちらは良くも悪くも音色がクリアになるようです。
ただ、弦高やオクターブチューニングが従来のものと若干方法が異なるので慣れが必要かもしれません。
レビューIDReview ID:49636
参考になった人数:7人
7 people found this helpful
商品ID:169273
¥13,800(税抜)
(¥15,180 税込)
151ポイント内訳
通常ポイント
合計
評価:
すべてのレビューを見る