コラムスピーカー、300Wx2、4ch入力、Bluetooth対応
メーカー | CLASSIC PRO | CLASSIC PRO | JBL | JBL | YAMAHA | BOSE | BOSE | BOSE | BOSE | BOSE | TURBOSOUND | TURBOSOUND | TURBOSOUND | TURBOSOUND | メーカー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | PA UNO | PAONE | EON ONE | EON ONE PRO | STAGEPAS 1K | L1 compact system | L1 Pro8 | L1 Pro16 | L1 Pro32+Sub1 | L1 Pro32+Sub2 | iP500 V2 | IP1000 | IP2000 | IP3000 | 商品名 |
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品画像 |
最大出力 | 300W×2 | 200W×2 | 380W | 250W | 1000W | 130W | HF/MF 60W、LF 240W | HF/MF 250W、LF 1000W | HF/MF 480W、LF 480W | HF/MF 480W、LF 1000W | 600W | 1000W | 1000W | 2000W | 最大出力 |
LFドライバー | 12”×1 | 8”×2 | 10”×1 | 8”×1 | 12”×1 | 8”×1 | 7” x 13” | 10” x 18” | 7” x 13” | 10” x 18” | 8”×1 | 8”×2 | 12”×1 | 12”×2 | LFドライバー |
MFドライバー | 3”×6 | 2.75”×12 | - | - | ツィドラードライバー | - | - | - | - | - | 2.75”×8 | 2.75”×16 | 3.5”×16 | MFドライバー | |
HFドライバー | 1”×1 | 1”×2 | 2”×6 | 2”×6 | 1.5”×10 | 2.75”×6 | 2”×8 | 2”×16 | 2”×32 | 2”×32 | 2”×6 | 1”×1 | 1”×1 | 1”×2 | HFドライバー |
最大マイク 使用可能本数 |
2 | 2 | 2 | 4 | 3 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 最大マイク 使用可能本数 |
最大ステレオ 入力本数 |
1 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | - | - | - | - | 最大ステレオ 入力本数 |
Bluetooth 音楽再生 |
〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | Bluetooth 音楽再生 |
ワイヤレス コントロール |
× | × | × | × | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ワイヤレス コントロール |
入力端子 | コンボジャック×2 Hi-Z(フォン)×1 AUX(RCA)×1 |
MIC(XLR)×2 LINE(フォン)×2 AUX(RCA)×2 |
コンボジャック×2 フォン×2、RCA×2 ステレオミニ×1 |
コンボジャック×4 RCA×2 ステレオミニ×1 |
コンボジャック×3 フォン×2 ステレオミニ×1 |
コンボジャック×4 RCA×2 ステレオミニ×1 |
コンボジャック×2 1/8TRSフォン×1 ステレオミニ×1 |
コンボジャック×2 1/8TRSフォン×1 ステレオミニ×1 |
コンボジャック×2 1/8TRSフォン×1 ステレオミニ×1 |
コンボジャック×2 1/8TRSフォン×1 ステレオミニ×1 |
コンボジャック×2 | コンボジャック×2 | コンボジャック×2 | コンボジャック×2 | 入力端子 |
周波数特性 | 40Hz-20kHz(-10dB) | 45Hz-20kHz(-3dB) | 37.5Hz~18.5kHz(-10dB) | 37.5Hz~18.5kHz(-10dB) | 50Hz-16kHz(-10dB) | 50Hz-16kHz(-10dB) | - | - | - | - | 50Hz-16kHz-10dB | 43 Hz – 20 kHz -10 dB | 38 Hz – 20 kHz -10 dB | 38 Hz - 20 kHz (-10dB) | 周波数特性 |
48Hz-17kHz(-3dB) | 45Hz-18kHz(-3dB) | 45Hz-18kHz(-3dB) | 65Hz-14kHz(-3dB) | 65Hz-14kHz(-3dB) | 65Hz-14kHz±3dB | 50Hz–20kHz±3dB | 45Hz–20kHz±3dB | 45Hz-20kHz(±3dB) | |||||||
出力音圧レベル | 121dB(PEAK) | 113dB/119dB(PEAK) | 118dB(PEAK) | 118dB(PEAK) | 106dB /112dB (PEAK) | 106dB /112dB (PEAK) | 112 dB (cont.) 118 dB (peak) | 118 dB (cont.) 124 dB (peak) | 117 dB (cont.) 123 dB (peak) | 122 dB (cont.) 128 dB (peak) | 118dB(PEAK) | 122dB(PEAK) | 123dB(PEAK) | 130dB(PEAK) | 出力音圧レベル |
指向性(H×V) | 120°× 30° | 90°× 40° | 100°×50° | 100°×50° | 180°× 40° | 180°× 40° | 180° x +/-20° | 180° x 0/-30° | 180° x 0° | 180° x 0° | 水平方向100° | 水平方向120° | 水平方向120° | 水平方向120° | 指向性(H×V) |
外部出力 | THRU OUT(XLR)x2 | LINE OUT(XLR) | MONITOR OUT(RCA)×2 | PATH THRU(XLR)x1 MONITOR OUT(RCA)×2 |
XLRx2 | フォン×1、RCA×2 | LINE OUT(XLR) | LINE OUT(XLR) | LINE OUT(XLR) | LINE OUT(XLR) | LINE OUT(XLR)×2 | LINE OUT(XLR)×2 | LINE OUT(XLR)×2 | LINE OUT(XLR)×2 | 外部出力 |
REC OUT (RCA×2) | |||||||||||||||
MIX OUT(XLR)x1 | MIX OUT(XLR) | ||||||||||||||
目安人数 | 350人程度 | 300人程度 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 100人程度 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 目安人数 |
重量 | 28.6㎏ | 23kg | 20 kg | 17㎏ | 22.4㎏ | 11.2 kg(テーブル設置時) | 18 kg | 24.8?kg | L1 PRO32: 13.0 kg SUB1: 16.1 kg |
L1 PRO32: 13.0 kg SUB2: 23.4 kg |
15.1kg | 24.8 kg | 30.9kg | 51.8kg | 重量 |
13.2kg(フロア設置時) | |||||||||||||||
特徴 | オールインワン・コラムスピーカー。幅広いエリアに均一かつ明瞭な中高域を届けるコラムスピーカーと、迫力のある低域を再生するサブウーファーを搭載。高音質&大出力を誇る2x300WクラスDパワーアンプと4チャンネル・ミキサーを内蔵しています。Bluetooth音楽再生の他、エレキギター/べースを直接接続可能なHi-Z入力も装備。トークイベントはもちろん、ライブ、ダンス、DJイベントなど、あらゆる場面で高いパフォーマンスを提供します。 | 低価格ながら、400Wの高出力と4chのミキサー、フルレンジスピーカー、ドライバー、サブウーハーが一体になった汎用性の高いモデルです。リバーブ搭載のため、スピーチやカラオケ等にもお使いいただけます | 高域スピーカー部分は、使用する会場に応じて3段階の調節が可能。Bluetoothにも対応、リバーブ搭載のため、店舗でのBGMやカラオケなどの音楽イベントにも対応。高域スピーカーとエクステンションは本体に収納できるので可搬性にも優れています。 | リチウムイオン電池を内蔵した使用場所を選ばない充電式タイプ。サブウーハー、高域用スピーカー、ミキサーがセットになったオールインワンPAシステム。配線やスタンドなしで簡単に使用することができます。ラインアレイ・スピーカーの技術を生かし、一台で広いエリアに音を届けることが可能です。 | YAMAHAの定番PAシステム、STAGEPASシリーズ初のラインアレイスピーカー。STAGEPASのコンセプトであるシンプルな操作性はそのままに、1000Wの高出力やBluetoothによる音楽再生やコントロール(専用アプリあり)も可能となり、ライブやスピーチイベントなど様々なシーンで活躍します。 | エクステンションの長さ調節ができ、テーブル設置やフロア設置の選択が可能。別売りのT1 ToneMatchと組み合わせることで、様々なシチュエーションに対応します。総重量13.2kgと軽量であるだけでなく、持ち運び用のキャリーバッグも付属するので、可搬性も抜群です。 | L1 Proシステムシリーズの中で、最も小型でポータブルなL1 Pro8ポータブルPAは、どんな場所にでも持ち運び可能。8個のドライバーによるC字型アーティキュレーテッドラインアレイを搭載し、180度の水平カバレージを実現。コーヒーショップやカフェといった小規模の会場に最適です。内蔵のマルチチャンネルミキサーが、EQ、リバーブ、ファンタム電源、Bluetoothストリーミング、およびToneMatchプリセットの豊富なライブラリへのアクセスを提供。また、直感的なL1 Mixアプリにより、スマートフォンを使って手元からワイヤレスでコントロールが可能です。 | L1 Pro16ポータブルラインアレイは、迫力とポータビリティを両立し、パワフルな出力とこれまで以上の低音域を実現した、バランスのいいシステムです。16個のドライバーによるJ字型アーティキュレーテッドラインアレイを備え、180度の水平カバレージを実現。クラブやバーといった小中規模の会場に最適です。内蔵のマルチチャンネルミキサーが、EQ、リバーブ、ファンタム電源、Bluetoothストリーミング、およびToneMatchプリセットの豊富なライブラリへのアクセスを提供。また、直感的なL1 Mixアプリにより、スマートフォンを使って手元からワイヤレスでコントロールが可能です。 | L1 Pro32とSub1 Powered Bass Moduleの組み合わせは、最高にクリアな音質の32個の2インチアーティキュレーテッドネオジウムドライバーを搭載した直線型ラインアレイを採用し、180°の水平カバレージに加え、L1史上最もフォーカスされた垂直指向特性と最も高い音圧レベルで、大型の会場に最適。複雑な音のディテールまで会場の隅々に行き渡る、明瞭さと一貫性を実現します。 L1 Pro32は、DJ、シンガーソングライター、バンド、そしてそのオーディエンスにも、最高の体験を提供。あなたのベストパフォーマンスを引き出します。 |
L1 Pro32とSub2 Powered Bass Moduleの組み合わせは、最高にクリアな音質の32個の2インチアーティキュレーテッドネオジウムドライバーを搭載した直線型ラインアレイを採用し、180°の水平カバレージに加え、L1史上最もフォーカスされた垂直指向特性と最も高い音圧レベルで、大規模の会場に最適。複雑な音のディテールまで会場の隅々に行き渡る、明瞭さと一貫性を実現します。L1 Pro32は、DJ、シンガーソングライター、バンド、そしてそのオーディエンスにも、最高の体験を提供。あなたのベストパフォーマンスを引き出します。 | Bluetoothによる音源再生のみならず、専用のiOSアプリで再生ジャンルや設置方法によるEQを簡単に設定できます。また、同一モデルを2台揃えることで、1つのアプリで2台を操作することもできます。 | IPシリーズの中位モデルです。中小規模のパフォーマンス会場、礼拝堂、宴会場、会議室、ナイトクラブなどに最適です。重量はわずか24.8kg。業界をリードするKLARK TEKNIK Spatial Sound Technology、クラスDマルチチャンネルパワーアンプ。便利なBluetoothステレオオーディオストリーミングに加え、iPhone / iPadからのリモートコントロールも可能です。 | 中小規模のパフォーマンス会場、礼拝堂、宴会場、会議室、ナイトクラブなどに最適です。重量はわずか30.7kg。業界をリードするKLARK TEKNIK Spatial Sound Technology、クラスDマルチチャンネルパワーアンプ。便利なBluetoothステレオオーディオストリーミングに加え、iPhone / iPadからのリモートコントロールも可能です。 | 中規模から大規模のパフォーマンス会場、礼拝堂、宴会場、会議室、ナイトクラブなどに最適です。業界をリードするKLARK TEKNIK Spatial Sound Technology、クラスDマルチチャンネルパワーアンプ。便利なBluetoothステレオオーディオストリーミングに加え、iPhone / iPadからのリモートコントロールも可能です。 | 特徴 |
K&M / 21020B(ST210/2B) ブームマイクスタンド
¥6,000(税込)
在庫僅少
K&M / 20120B(ST201/2B) ストレートマイクスタンド
¥4,500(税込)
在庫有
¥2,000(税込)
在庫有
¥76,230(税込)
お取寄せ
L1 Compact Systemの特徴として、まずポータビリティに優れている点が挙げられます。簡易PAセットを使用する上で重要なのは、運搬、設置、撤収がスムーズに行えるかどうかです。L1 Compact Systemは総重量13kgと、15~20kg前後の商品が多いPAセットの中では軽量を誇り、コラムスピーカー/サブウーハー用ケースも付属しているため容易に運搬できます。また、コラムスピーカーをサブウーハーに差し込むだけでセッティングできるので、スピーカーケーブルを用意する必要もありません。
もう1つの特徴としては、音声のカバー範囲が水平方向180°、垂直方向40°と非常に広いことです。演者の後ろに設置して使用することで、演者と観客が同じ音を聞くことができ、メインスピーカー兼モニタースピーカーとしても機能します。また、付属のエクステンションは取り外しが可能。広い会場でのライブイベントや講演などではエクステンションを使用したフロア設置ポジション、小規模な会場でのBGM再生等にはエクステンションを取り除いたテーブル設置ポジションと、用途に応じて使い分けることができます。頻繁にイベントを行う方や、コンパクトなPAシステムをお探しの方にお勧めのPAシステムです。
2020/05/18
素晴らしい
投稿者名Reviewed by:てくの 【愛媛県】
L1Compact 2台とサブウーファー Electro-Voice ELX200-12SP 1台でテニスコート2面の広さで野外ライブをしました。
バンド編成でボーカル、エレキ、シンセ、ドラムを流しました。
背面ではハウリングするので前に出して内側に少し向けるとハウリングはなくなりモニターも兼ねられます。
野外ではパワー不足が心配でしたが、サブウーファーの助けもあり好評でした。
近くでもうるさくなく会場の端でもしっかりと届きました。
音圧はあまり感じませんが、くっきりとボーカルが浮かび上がり音色も綺麗です。
モニター不要で小さくて軽く、軽自動車で運べるのは助かります。
値段が高い割に機能が少なく、エフェクターやBlueToothが付いていれば嬉しかったのですが…仕方ないか。
アマチュアでは最高レベルの音色と思います。
いよかんバンドの名前でYouTubeにアップしてますので、良かったらご覧下さい。
レビューIDReview ID:85975
参考になった人数:13人
13 people found this helpful
2016/03/13
想像以上です
投稿者名Reviewed by:kazusimon 【東京都】
100名ほど座れる小さなホールで使用することを目的に購入しました。大変自然な音で、近くでもさほどうるさい感じもなく、ホール中に自然な感じで届きます。ギター(アコースティック)も、マイク(SM58、OM3)の音も、自然で(ボーズらしい…という点はありますが)好感が持てました。個人的には、このシステムにはAUDIX OM3の方が、クリアな印象です。(マイクのレビューではありませんが)
軽い、持ち運びやすいというのも良い点です。(軽いのにこんないい音?という感じです)
Compact System は、入力が2つ(標準とキャノン)しかなく、T1も併せて買いました。もちろんボーズ製品ですので相性はいいのですが、T1に付属しているL1取付用のアダプターは、L1 Compact には使用できません。(後からマイクスタンドにつけるアダプターをオーダーしました)
また、説明書によるとT1を標準(アンバランス)側にさすようになっています。L1のようにT1からの入力端子は設定されておらず、T1と併せて利用するならCompact ではない、L1の方が良いのかもしれません。
個人的な感想ですが、想像以上の音であることには変わりはありません。
レビューIDReview ID:62407
参考になった人数:14人
14 people found this helpful
2016/01/16
秀逸!
投稿者名Reviewed by:BKLSH 【群馬県】
簡易PAスピーカーとして使用してます。
この手軽さでこの音。。どこへ行っても驚かれます。
狭い店舗などの場合もスタンド不要、省スペースで
目障りな箱!?もありませんので見た目もスッキリ!
直接的な比較はしてませんが、SX300程度2発と想定される場所ならこれ2発でいけるでしょう。
ただし音の特性は箱型スピーカーとは全く違います。
音色はドンシャリなのは卓などで調整すれば良いとして問題はその鳴り方が従来の箱型のような音圧感がない。これは慣れないと違和感があるだろう。人によっては物足りないと思うだろう。特にプレイヤーからは不満を聞く機会が多かった。しかし慣れればなんとも心地よく、会場のどこにいても音の変化が少ない特性は、変則的な空間では絶妙です。この点、箱型は指向性が強く、リスニングポイントを外れると途端にコモる。。これを回避できます。
支柱の長さも変えられ、ニアフィールドモニターとしもOK。この特徴ある音はプレイヤーにとっては、違和感があるかもしれないが、聴衆にとっては心地よい。
なんにしても、一言でいうと「スピーカーの革命」ですね。
レビューIDReview ID:61126
参考になった人数:18人
18 people found this helpful
2015/12/22
体育館で使用
投稿者名Reviewed by:sa-shi 【三重県】
学校の体育館でライブ!ボーカル、キーボード、ギター、ベース、パーカッションという構成のバンドです。これまでヤマハのパワードミキサー(500W)と関連機材に12インチスピーカ4本、10インチモニタースピーカ2本の組み合わせだったのですが、準備時間の短縮と搬入労力の軽減をしたくL-1コンパクトが気になっていました。同じような音で出力できるのか心配していましたが「足りなければたせばいい!」と思い切り2台購入しました。結果は大満足!
バスケットボールのコート一面がとれる小学校の体育館。新しく改築され体育館特有の音の響きの少ない会場でしたが全体にサウンドを満たすと言うのは本当でした。低音がかなり出るのでパワー感もあり、想像していた以上の音の大きさに驚きました。
ヤマハのMG82FXにパ-カッション用ミキサーを繋いでL-1コンパクトに接続、イコライザーなど他の機材は一切使用しませんでした。演奏者の後ろに立てての使用はやはりハウリングして使えません!悩まずマイクと平行の位置へ左右に出して使用、モニターはむしろほど良い音量となりました。L-1コンパクトのレベルは時計の5分まで上げ、Bassを50分まで下げてあとはミキサーで調整したのみです。準備時間と搬入出や接続作業が一変!演奏者兼音響屋さんでなくなったことが嬉しい!!一人で使用することもあるので本当に買ってよかった!
レビューIDReview ID:60554
参考になった人数:17人
17 people found this helpful
2015/01/16
この性能はあなどれない
投稿者名Reviewed by:ひろっぴ 【石川県】
購入してから知り合いの30~40人規模約20坪のカラオケ喫茶でテストしてみました。
L1システムに業務用カラオケを接続して店内の4本のスピーカーはOFF。客には内緒でL1システム1本だけで数十曲歌わせてみましたところ、結果的に気付いた客はゼロ。違和感を感じたのは音質にうるさい客1名のみで、それでも既存の店内スピーカーから鳴ってると思ってたそうです。これだけでもL1システムから発する音の臨場感は証明されました。
店の中央の壁際に設置したにも関わらず、360度方向から音が聞こえてくるのは凄いです。低音過多気味ながらパワー感も十分で音飛び性能もカタログ表記に偽り無しです。
次に僕なりに感じた欠点があります。
楽器やCD音源をラインで接続して鳴らす分には本当に文句のつけ様がありません。問題はL1システムを背に置いてマイクを使用した場合、非常にハウリングを起こしやすい点です。僕の場合、ヤマハのMG10ミキサーで内臓エフェクターを掛け、シュアーのBETA58でテストしました。
高域からハウリ始め音量を上げるにしたがい全体的にハウリ出します。理想の音量に設定した頃には簡易ミキサー内蔵のイコライザー調整能力では不足してしまいます。コンプ掛ける余裕なんてありません。
スピーカーに完全に背を向ける。3m以上離れるなどすれば多少マシになります。
PA用BOSEスピーカー全般に言える事ですがBOSEの場合、別売りの高価なスピーカープロセッサーを購入しないと簡単には理想の音作りが出来ないという伝統があります。L1の場合はT1という専用オーディオエンジンがOPで販売されていますが、定価で75000円と、とても高価な物です。但し、非常に高性能ですが使用方法はやや玄人向けです。
上の方でも述べましたが、ボーカルを主とした場合に使用するには調整幅の広いイコライザーやマイクのアンチハウリング機器が必要です。でも、装備が大袈裟になってはL1を選ぶ意味が無くなってしまいます。専用オーディオエンジンも合わせて購入する予算が有るなら他の選択肢もあります。
レビューIDReview ID:53823
参考になった人数:39人
39 people found this helpful
商品ID:147377
¥126,280(税込)
3,787ポイント(3%)内訳
通常ポイント
ボーナスポイント
合計
評価:
¥69,800(税込)
すべてのレビューを見る