![]() |
JIM DUNLOP TORTEX STANDARD |
在庫状況:![]() 価格:70円(税抜) (税込 77円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
少しハイが篭る? | 2021/01/20 |
今までウルテックスを使ってましたが、興味本位で1.0mmを買って見ましたが、本品はウルテックスより篭る感じで、特にハイ側が顕著かと思います。 ロゴ面は表面処理の凹凸が大きいのでウルテックスよりは多少滑りにくいです。 |
||
![]() |
PEAVEY Black Padded Strap |
在庫状況:![]() 価格:980円(税抜) (税込 1,078円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ちょっと短かったかな? | 2021/01/21 |
身長180cmだとちょっと短か目かギリギリのようです。 でも幅のあるベルトとパットのお陰で肩が楽です。 品質は良いですよ。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CPF20WH 首振りタイプ ポータブル扇風機 ホワイト |
在庫状況:![]() 価格:980円(税抜) (税込 1,078円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
多少音がしますが良いです | 2021/01/18 |
夏は涼しく、冬は加湿器の蒸気を自分に向ける為にオフィスでUSBファンを使っていました。 在宅勤務なので会社から持って来たら今までのが壊れた為、ギターの弦購入ついでに買って見ました。 梱包の箱が立派なのと、意外と大きくて少しビックリしましたが、作りがしっかりしています。 若干ファンの音がしますが、自宅は静かなので聞こえるのかな? オフィスのようにザワザワしている所では気にならないかも。 この価格で作りしっかりで首振り、バッテリー駆動可能なのはそう見当たらないと思います。 あとはバラしてクリーニングは出来るのかどうか。 |
||
![]() |
R COCCO RC10 6-String Electric Nickel round wound |
在庫状況:![]() 価格:740円(税抜) (税込 814円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
良い品です | 2021/01/18 |
初めて使ったのですが、これは良い品です。 箱から出すと、一本一本がチャック袋に入ってます。 1袋は外した弦を入れ、残りは何か別な事に使えますね。 巻き癖が少ないので、慣らすのはほんの少しで済みますし、しなやかなのか巻きやすく感じます。 チューニングの安定もすぐでした。 実際弾いてみるとハイはギラギラせず6弦はブーミーにもならず、音の重心が5弦辺りに有りそうな落ち着いた感じです。 特に感心したのはチョーキングやビブラートが楽になります。 フレットとの摩擦が少ないのでは無いかと思います。 これは弾いてて楽しです。 耐久性はまだ分かりませんが、プレーン弦の表面に出来るフレット跡も少ないので、寿命も良いかも知れないです。 |
||
![]() |
PLANET WAVES PW-VG-01 Vari Grip |
在庫状況:![]() 価格:1,450円(税抜) (税込 1,595円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
薬指が苦しいです | 2020/10/07 |
コロナの影響で納品まで時間がかかりましたが、本日手元に届きました。 事前に懸念していた小指は大丈夫でしたが、薬指を独立して動かすのが苦しいです。 腱鞘炎にならないレベルで地道に頑張ってみます。 |
||
![]() |
JIM DUNLOP 486R |
在庫状況:![]() 価格:70円(税抜) (税込 77円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
やや大きめで安心感がある | 2020/10/06 |
ジムダンロップのULTEXと本品を併用していますが、こちらの方がやや滑り難く、大きめなので安心感が有ります。 ちょっとバリが多いですが、個人的には問題有りません。 |
||
![]() |
GHS FAST-FRET 指板潤滑剤 |
在庫状況:![]() 価格:880円(税抜) (税込 968円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
これ自身も長持ちします | 2020/08/16 |
この商品は、確か30年くらい前に発売されたと思いましたが、発売当初はグリップが木製で無臭でした。 現行品は樹脂製のグリップ、何だか良い香りがする、樹脂製のキャップ追加等の違いは有りますが、品質は変わらずで毎日使っています。 実は10年程ギターを止めていた時期があったのですが、ギターを復活した時に残っていた本品(木製グリップ)を塗ってみたら、何とまだ使えました。 弾いた後一度乾拭きしてからこれを塗っています。 弦も長持ちしますが、この商品もかなり長持ちします。 |
||
![]() |
MOOER Mushroom Footswitch Hat FT-MTP 10pcs |
在庫状況:![]() 価格:900円(税抜) (税込 990円) |
参考になった人数:4人(5人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
OKKO DIABLOいけました | 2019/12/31 |
トゥルーバイパススイッチは硬いので、部屋弾き素足で踏むと当たりところが悪いと痛い。 このキャップが解決してくれます。 押す力も小さく済み、固定していないエフェクターの位置ズレも小さくなります、 OKKO DIABLO GAIN+にいけました。 |
||
![]() |
GIBSON SEG-700L Brite Wires |
在庫状況:![]() 価格:650円(税抜) (税込 715円) |
参考になった人数:2人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
チョーキングがスムーズ | 2019/09/12 |
これまでダダリオで満足していたのですが、皆さんのレビューを見てGRECO EG-700に張って見ました。 開けて見た感じでは、ダダリオより巻癖が少ないです。 今までは弦交換してもチョーキング時にフレットとの引っ掛かり感が有り、フレットのせいかなと思っていましたが、BRITE WIRESに変えただけでかなりスムーズになりました。 張りも有っていい感じです。 3セット購入したので、暫く使い込んで見ようと思います。 |
||
![]() |
JIM DUNLOP ULTEX STANDARD |
在庫状況:![]() 価格:70円(税抜) (税込 77円) |
参考になった人数:4人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
シャープよりこちら | 2019/05/05 |
以前からこのピックを使用しています。 爪に近い感触、弦離れの良さ、耐久性どれを取ってもベストだと思います。 今回シャープも購入して比較しましたが、シャープは弦離れの時にプチっとした引っ掛かり感があり、気になってしまいました。 慣れのせいもあるかも知れませんが、スタンダードの方が私には合ってるようです。 ただ、加齢に伴う手指の乾燥で、滑って落としてしまう事も有ります。 空気が乾燥する冬は特に顕著です。 右手だけハンドクリーム塗って滑りにくくしています。 |
||
![]() |
Freedom Custom Guitar SP-P-08 |
在庫状況:![]() 価格:680円(税抜) (税込 748円) |
参考になった人数:4人(5人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
良い品物です | 2019/05/03 |
皆さんが書かれている通り、大きさはペットボトルのキャップ位です。 内容量も昔の駄菓子屋¥10ヨーグルト程度ですが、ナットやサドルに使う程度なら1弦の切れ端などでチョイと塗れば良いので、1回の使用量はホントに僅かです。 効果は塗布後のチューニング途中から実感でき、緩みを取ってからチョーキング後のチューニング安定性もかなり良くなりました。 弦交換の度に必要かは初めてなのでまだ分かりませんが、毎回使ってもナット程度なら随分と持つのではないでしょうか? ナットソースよりも安いですし、良さそうです。 |
||
![]() |
GOTOH GE101A Nickel |
在庫状況:![]() 価格:3,280円(税抜) (税込 3,608円) |
参考になった人数:5人(5人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ボディが鳴るように | 2019/03/24 |
GRECO EG700オリジナルから交換しました。 まずはホント軽いです! アンカーは未交換ですが、スタッドボルトは交換しました。 テールピース交換後は生音から変化があります。 コードをジャリンと弾いてボディバック側を覗き込むと、ボディがかなり鳴っているのが分かります。 また、コード弾きでのプレーン弦とワウンド弦のバランスが良くなりました。 これはアンプを通しても同じ感じで、プレーン弦側のブーミー加減が薄くなります。 ローの周波数域がボディに抜けるんでしょうかね? サステインは変化無いように思います。 |
||
![]() |
GROVER 102NV |
在庫状況:![]() 価格:6,080円(税抜) (税込 6,688円) |
参考になった人数:3人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
18:1ギヤ比良し | 2019/03/23 |
77年製GRECO EG700のオリジナルペグがさすがにガタつき出したので、本品に交換しました。 加工は一切無くボルトオン10分で作業完了。 チューニング安定性向上は勿論ですが、18:1ギヤ比は良いですね。 微調整が楽です。 |
||
![]() |
GRECO GT700C Clip-on Tuner |
在庫状況:![]() 価格:950円(税抜) (税込 1,045円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
良いです | 2019/02/04 |
SNARKのクリップチューナーが壊れたので、本品に買い換えました。 以前のクリップチューナーは、低音弦の安定性がちょっと良くない、クリップする位置によって無反応、他のチューナーとの音程ズレが有りましたが、本品はそれらが無くて買って良かったです。 ただ、多関節ではないので見易い角度への調整には不向きですが、その分カチッとした作りです。 表示も大きく明るいので見易いのと、小ぶりなので付けたままでもぶつけるリスクは少なさそうです。 |
||
![]() |
GOTOH GE103B Nickel |
在庫状況:![]() 価格:2,180円(税抜) (税込 2,398円) |
参考になった人数:4人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ガッチリしてます | 2019/02/04 |
GRECO EG-700のブリッジから無加工ボルトオンで交換しました。 オリジナルはサドルの溝が傷んでいたせいか、サスティンの減衰が不自然で、特に3弦12F以降の不自然さが顕著でした。 まず開梱してすぐ分かるのが、他の方もコメントされておりますが、ガッチリした組立てで振っても何一つガタが有りません。 交換に際し本来は溝も切り直すべきですが、実験的にそのまま載せただけでもかなりの違いが分かります。 結果、サスティンの減衰が自然に、チューニングの安定性向上、弦振動の伝達性向上が生音でもハッキリ分かります。 また、オクターブチューニングの幅が大きいのも良いです。 個体差か分かりませんが、私のEG-700は3弦のサドルがテールピース側一杯近くまで来るので、この可動範囲は助かりました。 アンプを通したら音が塊で出てくるような感じです。 |
||
![]() |
ALLPARTS AP-0720-001 Nickel String Guides |
在庫状況:![]() 価格:480円(税抜) (税込 528円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
紛失したので購入 | 2019/01/15 |
フェンジャパテレキャスターのガイドを外したら、その後紛失してしまったので購入。 ビス穴に対してやや付属のビスが短かかったので、一度爪楊枝と接着剤で穴を埋めてから再度下穴を空けて取り付けました。 ストリングガイドって結構売っていないので助かりました。 |
||
![]() |
SOVTEK 12AX7WB |
在庫状況:![]() 価格:1,680円(税抜) (税込 1,848円) |
参考になった人数:4人(5人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
良いです | 2019/01/15 |
Marshall AVT20所有してますが、クリーンCHでプリアンプを上げたりブースターで強目にブーストすると、ペチペチとした音になるのが以前から気に入りませんでした。 アンプ自身中古購入だったのもあり、メンテナンスを兼ねて本品に交換して見るとペチペチ音が改善。 張り出し過ぎだったハイも落ち着き、歪みの粒も細かくなりました。 また、プリアンプを上げてアンプ側の歪みを増やし、オーバードライブ側のゲインを減らせたので、ギターVOLでの歪み量の変化も自然になりました。 プリ管1本のみなので効果は期待していませんてましたが、予想外の効果です。 古い管のままの方は交換してみても良いかも知れません。 因みに外したオリジナル管は純正で、ゲッターが薄くなったり所々剥げていました。 |
||
![]() |
DADDARIO EXL115-3D XL Nickel Multi-Packs Blues/Jazz Rock |
在庫状況:![]() 価格:1,480円(税抜) (税込 1,628円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
音に張りが出ます | 2018/11/24 |
GRECO EG-700で10-46から本品に変えてみたら、テンションやサウンドに張りが出ました。 とは言え、テンションはバチバチになる訳では無いので、ビブラートやチョーキングも問題有りません。 この張り、ゲイリー好きには合うかもしれません。 但し、適当なフィンガリングとピッキングではこの弦の真価が発揮出来ないと思います。 |
||
![]() |
PLAYTECH(旧ZENN) GSH3 ギタースタンド |
在庫状況:![]() 価格:1,850円(税抜) (税込 2,035円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
良いと思います | 2017/02/27 |
夜に発注し、翌日夕方には配達されました。 迅速なご対応ありがとうございました。 商品も折りたためばコンパクトになり、ギターを吊るしての安定感も問題有りません。 これまで立て掛け式だったので、このスタンドにギターを掛けるもしくは取る時に多少慣れは必要ですが、時が解決してくれると思います。 |
||
![]() |
DADDARIO EXP140 EXP Coated Nickel Round Wound Light Top/Heavy Bottom |
在庫状況:![]() 価格:900円(税抜) (税込 990円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
個体差有り? | 2017/01/04 |
以前からコーティング弦に興味は有りましたが、定番のエリクサーは篭るとの話なので、普段もダダリオと言う事もありあえてこちらにして見ました。 交換直後の感想としては、手触りやサウンドはノーマルと大差無い感じで悪く無いです。 ただ、個体差なのか、4弦のオクターブ調整をすると、押弦側が♯し過ぎてコマが5弦よりもブリッジ側に寄ってます。 よって減点1。 耐久性はまだ分かりませんが、交換直後の指の汚れが少ないので、コーティングの恩恵かと思われます。 |
||
![]() |
MONTREUX Retrovibe Oil Capacitor 0.022uF 400VDC[8671] |
在庫状況:![]() 価格:950円(税抜) (税込 1,045円) |
参考になった人数:5人(6人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
満足です | 2016/08/16 |
エピフォンレスポールスタンダード98年韓国製どノーマルに取り付けました。 オークションで入手したこのレスポール、何故か元々0.047μFのコンデンサが付いており、クリーンもオーバードライブも全体的に透明感の無い音でした。 今回、コンデンサ0.022μF化+ホット線をベルデン8503化&配線パターン50年代レスポール化を同時にした為、コンデンサだけの効果では無いと思いますが、大きく改善しました。 【大きさ】 だいぶ見た目が大きいですが、逆にこの大きさがTONEとVOLポットのスパンと丁度良く、ポット間の半田付けも問題になりませんでした。 念の為、露出する足には収縮チューブを入れておきました。 【サウンド】 交換後、低域は引き締まり、中高域は鋭さが増し、全体的に抜けも良くなりました。 クリーンもオーバードライブも大きな改善です。 正直、改造結果が良くなかったら手放そうとまで考えたレスポールでしたが、大きく生まれ変わって考え直しました。 お勧めです。 |
||
ぱるた さんのプロフィール
レビュー投稿数:21件
住所:東京都