![]() |
BEHRINGER SX2442FX アナログミキサー |
在庫状況:![]() 価格:53,800円(税抜) (税込 59,180円) |
参考になった人数:4人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アマPAにはちょうどいい | 2016/12/22 |
先日注文したものが無事に届き、到着翌日に早速ライブPAに使用しました。 マイクが合計8本、キーボード2台、ギター1本と割と小規模なライブで、同じくBehringerのPMP980Sをパワーアンプ代わりに使ってみました。 EQの効き具合もほどほどですし、まぁエフェクトの品質なんかは専門のエフェクタとは比べるべくもないですが、ボーカルにリバーブやディレイを軽く載せる分には十分かと思います。 チャンネル数にも余裕があり、今後は外部のエフェクタを使ってAUX Sendを使ってみたりするときにもインサート用のチャンネル不足で悩むことはなさそうです。 グライコはひたすらFBQの機能のためだけに使いましたので、効き具合はわかりません。ただ、FBQの機能自体は便利に使わせていただいてます。 初めてこの端末の封を切ったのがライブ会場で、マニュアルは全く読まなかったのですが、それでも一通り使えるくらい、使いやすくわかりやすいミキサーです。 上級者とかになるとたぶん色々不満点が出てくるとは思いますが、初心者~中級者には必要十分な機能を持ったミキサーじゃないでしょうか。 手に持った感じが意外と軽いのもありがたかったです。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CXL2 |
在庫状況:![]() 価格:80円(税抜) (税込 88円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
端子が小さいのが珠に傷 | 2016/01/18 |
自作ケーブル用のコネクタとして使っています。 ケーブルを作ってみて、外観や実際に音を通して見ての品質などでは特に不満を感じるところはありませんでした。 お値段が激安で、品質はごくごく普通のケーブルコネクタとしてとても気に入っています。 ただ、難点が1つ。 スリーブに隠れたコネクタ部分が小さくて、線をはんだ付けするのに結構苦労しました。 それさえなければほぼパーフェクトだったんですが、ちょっと残念です。 ただ、数を作れば慣れでカバーできる範囲ですので、多分コネクタが足りなくなったら、またこのコネクタをリピート買いすると思います。 |
||
![]() |
TOMOCA P-232N コネクターパネル |
在庫状況:![]() 価格:4,180円(税抜) (税込 4,598円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高剛性、ネジ山には大助かり。 | 2016/01/18 |
ラックに組み込んだ機材のコネクタをラック前面に出すために使っています。 コネクタを取り付ける時に、何よりもネジ山を切ってあるのがありがたかったです。 剛性も高く、少しどころか結構力を入れて見ても歪みません。 ネジ山の加工精度もなかなかで、今のところM3のネジが入らなかった、という事はありません。 ネジ山を切っていない製品にはもう戻れそうにありません。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CXL1 |
在庫状況:![]() 価格:100円(税抜) (税込 110円) |
参考になった人数:2人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
結線もしやすいし、ほぼ文句なし | 2016/01/20 |
普通にケーブル作れて、普通に使えるコネクターです。 それでこのお値段はありがたい。 ケーブルを繋げる端子の大きさも十分だし、2~3本ケーブル作ったらもうコツをつかめるくらい、簡単にケーブルを作れます。 強いて難点を挙げるとしたら、ロック解除のボタンが若干硬い、ということくらい。 いきなり抜けるという事も無いし(抜き差しが少ししづらいかもですが)、ケーブル作り慣れてる人にはおススメ出来る逸品です。 |
||
![]() |
BEHRINGER CT100 Cable Tester ケーブルチェッカー |
在庫状況:![]() 価格:2,680円(税抜) (税込 2,948円) |
参考になった人数:3人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
大助かり。ケーブル自作派の必需品 | 2016/01/17 |
ケーブルを30本くらい自作する必要があり、電子工作用テスターでのテストは気が遠くなりそうでしたので、思い切って購入しました。 結果的には購入して大正解。ケーブル1本当たりのテストが差し込む→テスト→抜くの3ステップで5秒もかからずに終わります。 キャノンケーブルだけじゃなく、いろいろなケーブルのテストも出来るようです。 あと以外に便利だったのがテストトーン機能。 出来あがったケーブルやオーディオI/F、手持ちのエフェクタの入力チェックに使えたので、機材のチェックの大部分をこれ1台で出来て大助かりでした。 |
||
![]() |
SONY MDR-CD900ST 密閉型スタジオモニターヘッドホン |
在庫状況:![]() 価格:13,800円(税抜) (税込 15,180円) |
参考になった人数:34人(208人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
音質は言わずもがな。聴き疲れしない装着感も秀逸 | 2015/12/16 |
もう音質については他の方のレビューでも多く評価されている通りです。 これまで使ったどのヘッドフォンよりも癖が無く、何も足さず何も引いていない音=ミックス作業のときに一番必要な音を出してくれます。 それよりも驚いたのが、軽さと装着感でした。 パッドは適度な柔らかさで、肌触りがとても良いです。 頭のサイズが62cmという巨頭ですが、それでも2~3時間程度連続で着けていても頭を締めつけられる感じが全くなく、疲れがありません。 重量もとても軽く、長時間にわたるミックス作業でも疲れを感じずに済みそうです。 一生もののヘッドフォンを手に入れたと思っています。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO PD12II パワーディストリビューター |
在庫状況:![]() 価格:9,800円(税抜) (税込 10,780円) |
参考になった人数:11人(16人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特に問題なさそう | 2015/05/27 |
オーディオインターフェースやらエフェクターやらをラックにまとめて、電源ケーブルの取り回しがややこしくなったので、思い切って一番安かったこの子を買ってみました。 マイクプリ×2台、コンプ、エンハンサー、オーディオインターフェースといろいろ付けてまだお釣りがくるので、大層助かります。 ノイズについては特に気になる程度のものは確認できませんでした。 あとはどれくらいの期間働いてくれるかですが、購入時点ではひとまず満足。 整流回路云々はよくわかりませんが、ノイズが乗って使い物にならん!といったことはありませんでした。 操作についても、それこそ電源ON/OFFだけなので難しい事は何もなしでした。 このお値段だと、「壊れたらまた買いかえれば良いやー」と気軽に考えられるのがまたありがたいです。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CAR300 |
在庫状況:![]() 価格:9,980円(税抜) (税込 10,978円) |
参考になった人数:26人(27人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
だいぶ反響を抑えられました。 | 2013/07/19 |
カーペット床、周囲は普通の壁紙で貼られた、少し大きな部屋でのナレーション録音に使いました。 RODEのNT-1Aと組み合わせて使ってみましたが、反響音を拾う度合いはだいぶ減っていると思います。 試しに使わずに録音してみましたが、結構はっきりと差がわかります。お値段分以上の効果は得られたと感じました。 ただ、予想していたよりも結構デカいです。 このデカさのおかげで反響音を抑えられるのかなと思いますが…。 重量は大きさの割に軽く、マイクスタンドの結構上の辺りに取りつけてもグラついたりはしませんでした。 マイクスタンドは、CLASSIC PRO クラシックプロ / MSB/BLACK マイクスタンドを使い、ブーム部分を取り外したもところに取りつけました。 セッティングは特に難しいところも無く、スムーズに設置・撤収が出来て便利です。 |
||
![]() |
ROADREADY RR16UAD 16Uラックケース |
在庫状況:![]() 価格:24,000円(税抜) (税込 26,400円) |
参考になった人数:3人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
デカい、そして重いww | 2013/07/04 |
ラックマウント出来る機材をまとめるのに購入しました。 届いたブツを見て、まずはそのデカさと重さに吃驚w。 16Uでしたので当然ではありますが、ラックだけでも相当重いです。 成人男性でも一人で持ち上げるのは、相当な腕力と背筋力を要求されます。そのうえで、多分腰を痛めます。 もしラック一杯に機材を入れ込むのであれば、純正キャスターのRRWADを一緒に導入する事を激しくお勧めします。 止め具などの金具類は造りもしっかりしていて、蓋のホールド感も頑丈そうです。 ただ、ラックマウントの際に、金具に切られているネジ穴の位置精度がそれほど高くないように感じます。 2Uの機材を6つ、1Uの機材を3つ入れてみて、寸分の狂いも無い、というほどではありませんでした。 もっとも、ネジ留めの時に穴が見えないというほどではありませんでしたので、特に問題ではないかなと思います。 |
||
![]() |
MIDDLE ATLANTIC UD2 2Uドロワー 米国製塗装仕上げ |
在庫状況:![]() 価格:15,000円(税抜) (税込 16,500円) |
参考になった人数:1人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
便利! | 2013/07/04 |
ラックに2Uの空きが出来たので、穴埋め程度に考えてましたが意外に便利です。 パッチケーブルやら替えの真空管やら、あとはFireWireケーブルやらプラスドライバやら… ラックで使う色々なものを纏めておけるので、とても重宝してます。 難を挙げるとすれば、引き出すのにちょっと力がいる事くらい。割と固めです。 |
||
![]() |
ROADREADY RRWAD RR-UADシリーズ用キャスターボード |
在庫状況:![]() 価格:7,000円(税抜) (税込 7,700円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ボルトの長さに注意 | 2013/07/04 |
ラックに取りつける際、ネジが長すぎてラック一番下に取りつけている機材に干渉します。 保証される取り付けではないと思いますが、ネジ山をラックの内側に来るように取りつけて、ボルトがキャスターの底面に出るように取りつけると、何とか干渉しないようになりました。 不満に思ったのはこの1点だけで、取りつけ自体はスムーズに出来ました。 ラック取り付け後も、向きを変えるだけで一苦労だったラックが、スルスルと移動出来るようになったので、買って損は無いと思います。 |
||
![]() |
MIDDLE ATLANTIC HPS ラック用ネジ インチ規格 |
在庫状況:![]() 価格:480円(税抜) (税込 528円) |
参考になった人数:0人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ROADREADYのラックに使いました | 2013/07/04 |
ROADREADYのラックに付属のネジが足りなくなりましたので、追加用として購入しました。 他のレビューの方も書いていますが、ネジのピッチなんかは何も問題なく、電動ドライバを使ってスムーズに取りつけが出来ました。 ちょっと重量のある機材を組み込むのに使いましたが、特に問題なさそうです。 |
||
![]() |
NEUTRIK NC3FD-LX |
在庫状況:![]() 価格:280円(税抜) (税込 308円) |
参考になった人数:2人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
しっかりした作りです。 | 2013/05/27 |
ラック前面にXLRコネクタを出したくて、パネルを自作するのに購入しました。 皿頭小ネジのM3と、ナットの呼び径M3×0.5を組み合わせて、パネルに取りつけてます。 プッシュピンもしっかりしていて、何よりはんだ付けがしやすいのが助かります。 パネルを自作する場合などには重宝しそうです。 |
||
![]() |
MIDDLE ATLANTIC UNI1 コネクターパネル |
在庫状況:![]() 価格:2,000円(税抜) (税込 2,200円) |
参考になった人数:3人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
16穴全埋は確かに大変。 | 2013/05/27 |
XLRのオス・メスのコネクタをそれぞれ8つずつ、ラック前面に出すのに使っています。 ノイトリックのコネクタNC3FD-LXとNC3MD-LXを取りつけましたが、確かに16個全部埋める作業は大変です。 他のレビューでも触れられていますが、穴が下寄りにつけられていますので、下部分の裏側にナットを取りつけるのに苦労しました。 ネジ、ナットは付属していませんでしたので、別途皿頭小ネジM3×8mmと呼び径M3×0.5のナットを調達して取りつけてます。 ネジ穴の遊びが大きいので、コネクタをちゃんと水平に取りつけるのも、結構工夫が必要です。 パネル本体は塗装も丁寧、しっかりとした作りで、ハンマー+タガネで穴をあけるときにも歪んだりせずに出来たので助かりました。 パネル上部には幅6mmのラベルを貼って、どのコネクタがどれにつながっているかをわかりやすくしていますが、ラベルの付きはあまり良くはありません。ビニテの方が良かったかも。 価格と品のクオリティ、頑丈さと仕上がりに対する満足感は十二分でした。 |
||
![]() |
BEHRINGER PX3000 Ultrapatch Pro 48ポイントバランス型パッチベイ |
在庫状況:![]() 価格:8,080円(税抜) (税込 8,888円) |
参考になった人数:3人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
確かに便利。 | 2013/05/15 |
Behringer社のTUBE T1951,1952、1953などの機材をラックに詰め込むのに、結線をしやすくする用途で購入しました。初パッチベイです。 本体の厚み奥行きが結構小さく、コンパクトです。 ラックに入れてしまうと、他のラックマウント機材との奥行きの違いから、背面側のジャックの抜き差しはしづらくなりますが、背面はさほど入れ替えない予定なので、さほど支障にはならないと思います。 音質も特に目立った劣化などはなく、パッチとして必要な機能はきちんと備えている、といったところでしょうか。 ルーティングの切替機能などについてはまだ十分に試していません。 このお値段で、いちいちラックの背面にまわって蓋をあけてケーブルを抜いて挿し直して…という手間をかなり小さく出来ることを考えれば、良い買い物だと思います。 |
||
![]() |
PLAYTECH EB-Bag Black ベース用ギグバッグ |
在庫状況:![]() 価格:3,980円(税抜) (税込 4,378円) |
参考になった人数:4人(5人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ポケットも多くてかなり便利♪ | 2012/01/16 |
Playtechのフレットレスベースとセットで買いました。 楽器を入れてみると、結構ぱっつんぱっつんで余裕はほとんどありませんでしたが、その分ケース内での安定感は抜群です。 ポケットには換え弦×2セット、シールド3m×2本、エフェクターZOOMのB1、単三乾電池×4本を入れていますが、こちらは余裕で入ります。 リュックのように背負えたり、逆にストラップをまとめておけるマジックテープ式の止めベルトがあるのは大変便利です。 これは素直に良い買い物をしたと思います |
||
![]() |
BEHRINGER XENYX 1202FX アナログミキサー |
在庫状況:![]() 価格:11,300円(税抜) (税込 12,430円) |
参考になった人数:7人(7人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
用途はある程度限られますが良いです。 | 2012/01/16 |
サイズが小さい割に、XLR端子×4の入力にエフェクト内蔵、というのがありがたいです。ノイズは特に気になる程のレベルではありませんでした。 3バンドEQの機器も他のBehringer機材と同等で、良くも悪くも値段相応です。同じくBehringerのパワードミキサーを使っていますので、サブミキサ―として入力chの拡張などにも使えそうです。 何より値段が安いのが素晴らしい。極上な音質を求めない普通に聞いて気にならない程度の音質であれば、小規模ミキサーを探している人にお勧め出来ると思います。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CSP10 PAスピーカー |
在庫状況:![]() 価格:10,800円(税抜) (税込 11,880円) |
参考になった人数:12人(17人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
充分かと思います。 | 2010/12/17 |
屋内の結婚式会場130名収容程度で使ってみました。 初めて結構な大音量を出してみましたが、会場の壁に埋め込んであるスピーカーと 一緒に使っても音量、音質共に遜色なかったです。 BEHRINGERのPMP980Sのメインアウトに使い、特に不満に感じるようなところも ありませんでした。 このサイズ、このお値段を考えれば、十二分に使えるし、コストパフォーマンスも 抜群に良いと思います。 運搬の際もワゴンRのトランク部分に立てて置けるし、PAセット一式を車に積んで 動けますので、大きさも充分コンパクトで助かってます。 音質について、サイズの割にボリュームを出しても音割れもせず、結構きれいに 鳴ってくれます。ただ、どうしても低域が弱くなりがちですので、EQで少しだけ ブーストさせる必要はありました。もちろん、ブーストしてやればきっちりと いいバランスで聞こえます |
||
![]() |
CLASSIC PRO CM5 ダイナミックマイク |
在庫状況:![]() 価格:1,080円(税抜) (税込 1,188円) |
参考になった人数:101人(208人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まとめ買いにオススメ! | 2009/10/08 |
何よりも1本1000円以下で買えるマイクで、これだけの品質であれば何も文句はありません。 音質もちょっとEQでイジれば十分小規模なライブなんかで使えると思います。 多少荒く扱っても気にならないし、なによりハードケースが付いているのが有難いです。 ズバ抜けた音質は期待しない、でも気軽に使えるマイクが欲しい、という方には間違いなくオススメ出来ます。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO MSB/BLACK ブームマイクスタンド |
在庫状況:![]() 価格:1,741円(税抜) (税込 1,915円) |
参考になった人数:178人(377人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
価格を考えればお買い得 | 2009/10/06 |
価格の割にはしっかりしたスタンドだと思います。 今のところマイクを取りつけてもお辞儀する事もないし、グラついたりする事もありません。 ただ、他の方のレビューでも書かれているように、ちょっとアームの固定がユルいような気がします。この辺りは個体差でしょうか。 自宅での楽器録音や、チェロやギターアンプなど低い位置から狙う必要があるもの用に何本か揃えるのも良いかもしれません。 価格を考えれば、買って損をしたと感じる事は決して無いと思います。 |
||
もりのぶ さんのプロフィール
レビュー投稿数:20件
住所:長崎県