![]() |
TC HELICON VoiceSolo FX150 |
在庫状況:![]() 価格:31,800円(税抜) (税込 34,980円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高いだけある | 2020/12/05 |
カラオケとか袖オペモニター他ちょっと音出したいとき用です。 このクラスでマイク2本刺さってFX付きを選ぶと他にはCLASSIC PRO MoniOneくらいで 他は一回二回り大きなギターアンプベースの製品や簡易PAになりますが リバーブの音はこれが一番良いんじゃないかな。BOSEのS1とかも良さげだけど価格更に倍。。 スピーカーそのものの音も良くてMoniOneで、もうちょっとなぁと思って部分も満足できました。 意外と低域も出てVocal Tone OFFでLow上げればボイパの練習できる MoniOneとかCubeStreetだとLineに音楽ソース入れると同じくらい低域出てるんだけど、 マイク入力にローカット思い切り入ってるのでボイパ出来ないんですよね。 価格MoniOneの倍だけど高いだけのことはあるなと、コスパ良いとは思わないけども。 電源内蔵するか電池駆動可だったら更に良かったな。 |
||
![]() |
SHURE PGA31-TQG |
在庫状況:![]() 価格:5,180円(税抜) (税込 5,698円) |
参考になった人数:5人(6人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
互換性 | 2020/02/11 |
SamsonのCB88に使おうと思ったのですが、 一応音は出るものの、レベルが小さ過ぎて使えませんでした。残念。 セットで使う機会が有り良かったのでマイクだけ買ってみたのですが。 |
||
![]() |
TOA HY-ST1 スピーカースタンドアダプター |
在庫状況:![]() 価格:3,910円(税抜) (税込 4,301円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
流用 | 2020/01/14 |
JBLのCBT 70J-1 にネジ2本止めにはなりますがにそのまま使えます。 マウント位置が重心位置のほぼ真下になるので良いです。高さも丁度いいし。 穴を自分で開ければ4本止めにも出来ます。寸法だけ見るとCBT1000にも使えそう。 やたらと丈夫そうで安心感があります。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CS804MA |
在庫状況:![]() 価格:2,380円(税抜) (税込 2,618円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安い | 2020/01/11 |
JBLのCBT70Jに使えそう。 物色してて行き当たりました御参考に。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO MoniOne PAスピーカー |
在庫状況:![]() 価格:13,800円(税抜) (税込 15,180円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
もう少し、、、 | 2019/12/24 |
コスパ最高で便利だとは思います。 グループホームの慰問とかの最小規模PAに使えればと思い購入しましたが 使えると言えば使える位の感じです。 ハウリングしづらくて使いやすいし、FXもまぁ使えなくも無い 袖オペの時に卓席モニターにも使って見ましたが、こちらもまぁ使えなくも無い。 音量は充分、でもやっぱりFXの質を含め音がね、、、惜しいなぁ 結局可搬性が悪くなるけどFX付きミニ卓と12cmウーハーで80W程度のスタジオモニターを買いました。 でもコレなにかと使えそうなので売らずに持ってようと思う。 500mlのペットボトル6本用のクーラーバックに、マイク2本とケーブル含めフルセットで入りますからね。 |
||
![]() |
MACKIE ProFX4v2 アナログミキサー エフェクト搭載 |
在庫状況:![]() 価格:12,200円(税抜) (税込 13,420円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
良い音 | 2019/12/13 |
カラオケ用とかちょっと音出したいとき用に買ったのですが音良いです。 普段はPreSonusデジ卓とか使ってますが遜色無い。 FXの音が特に良いですね、同じ音出せる単体機のリバーブ買ったらもっと高いよ。 簡易PAに付いてるFXとは別次元 もうすぐV3が出るけどPAで使用ならV2の方が良いんじゃないかな? 買えるうちに買っとけ、バーゲンプライスだし。 |
||
![]() |
YAMAHA DBR10 パワードスピーカー |
在庫状況:![]() 価格:36,200円(税抜) (税込 39,820円) |
参考になった人数:5人(5人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
すごく楽だよ | 2019/12/11 |
屋外なら、マイクがSM58とかβ57ならノーEQでも 2m以内の真前とかに立たれなければ、 まずハウリングしないで、リミットランプが点くまで使い切れます。 (HPF、D-CONTOURはoff) リミットランプが点いてもあんまり音変わらないです。 いかにもYamahaの音ってちょっと前まであったけど、 もうそんなことなくて良い意味で普通の良音です。 10インチなんで低域はソコソコですが、ダンス系ならサイドモニターにしてる方を地べた置きすると良い感じになります。 (FOH2サイドモニター2で運用してます。) 音もよく飛ぶのでスポーツ大会でアナウンスに使ったら へーここまで聞こえるんだって位遠くでもアナウンス聞き取れました。 コレが良すぎて、上のモデル買ったらどんだけ良いのよ?って気になります。 |
||
![]() |
YAMAHA PX10 ステレオパワーアンプ |
在庫状況:![]() 価格:88,750円(税抜) (税込 97,625円) |
参考になった人数:7人(8人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安心感 | 2019/08/20 |
お祭りとかの現場が多いのですが、 電源が怪しい現場も多く、他社の安価なスペック上は同クラスのアンプをヒヤヒヤしながら使っていましたが PX10に代えてからはものすごい安心感です。 内蔵プロセッサーも優秀で単体機のチャンデバ使わなくなりました。 スピーカー側の問題でプロテクトかかると「オーバーカレント」等と表示されたり優秀すぎ。 (他のアンプで使用後でスピーカー側のネットワークコイル焼けてた) プロテクトかかった場合も自動で復帰するのでアンプまで走らなくて済みます(意外と大事) 優秀な相棒を手に入れた感じです。むっちゃ良い。 もちろん音も十分良いですよ。 |
||
![]() |
JTS NX2 バスドラム用ダイナミックマイク |
在庫状況:![]() 価格:5,680円(税抜) (税込 6,248円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ドッって感じ | 2019/08/19 |
私的に初バスドラ用マイクなので他のバスドラ用と比較は出来ませんが 57や58で代用するのと比べるとダブダブしないで そのままでほしい音で録れます。 気に入った。 ホルダーのネジ穴が少々斜めってたので-1 |
||
![]() |
K&M 19724 タブレットホルダー クランプ式 |
在庫状況:![]() 価格:5,000円(税抜) (税込 5,500円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
iPad 6th | 2019/08/19 |
iPad 6thでも使えます(当たり前ですが) クランプ部分が長すぎるので、クランプ部分を使わず 同社の238B ユニバーサルブラケットを組み合わせています。 スタンド直のタイプで良かったような、、、 |
||
![]() |
SHURE SVX2/PG58 ワイヤレスマイク |
在庫状況:![]() 価格:14,540円(税抜) (税込 15,994円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
マイクホルダー | 2019/11/18 |
マイクホルダー付属してます。 SM 58と混ぜて使っても、ハウリングマージン同じくらいで、楽に使えます。 音もアマチュアレベルでは充分かと。 ミニ四駆で最速ラップ狙う様な電池入れると、 電圧が高すぎるのか歪っぽい音になって、ハウリングしやすくなります。 高い方から2番目位の程々の電池が良いです。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CS404 PAスピーカー |
在庫状況:![]() 価格:14,800円(税抜) (税込 16,280円) |
参考になった人数:8人(9人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
お値段以上 | 2019/06/15 |
倉庫でEVのZX1と比較しました。 アンプ直でABチェックすると 微妙に芯がない感じの音で低域も微妙に寂しい感じ 本当に微妙にですよ。十分良音で「使える」音。 音を出して歩きまわったり、横に倒して前を歩いたりすると 縦のスイートスポットが狭くて横が広いのが判ります。 他の方が書いてるとおり、サイドモニターに良さそうだし、 低域も思ったよりは出てるので、アコースティックライブや 打楽器&アンプ使う楽器生音でバンド物もイケルと思う。 SB122と組み合わせてBOSEのL1的にメイン兼サイドモニターで使いたいな。 ドライブラックでオートEQを掛けると ~80Hzまで+12dB(上げMAX(上げても出ない) 100が-0.5dB 125が-4.5dB(~80がスッパリ出ない感じ?) 1kが+3.5dB 1.6kが+6dB(大きなディップ) 3.15kが+6db(大きなディップ) 10k~が-12dBでした。 EQをフラットに戻して1.6と3.15を6dB上げたら 「芯のない感じ」も改善しました。 SB122にも乗せてみましたが、SB122+ZX1と遜色ないです。(1.6と3.15は+6dBのまま) ZX1を増やすか迷ったのですが、 ZX1と使い分けで使えそうです。現場に出すのが楽しみです。 追記 何度か現場投入しました。SB122+CS404(パラ)でアンプはpx10クリップチラチラ位で。 毎年やってる現場で石造りの建物の中庭(50mx50mくらい)でSB122+zx1だと反響音がキツくて、 モニターの音量上げてドツボみたいな現場で使用した所 音が回る感じが減って明らかにモニターが聞きやすくなりました。 音の飛び具合もzx1程飛ばないですが程よいです、BOSEの802的な感じで必要な所には音は届いてて。 ZX1と使い分けしますが、CS404の出番は多そうです。 |
||
![]() |
EMINENCE LA-WG10 PAスピーカー用ホーン |
在庫状況:![]() 価格:4,280円(税抜) (税込 4,708円) |
参考になった人数:2人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コレは面白い | 2019/12/30 |
カービンのダブル10インチタイプのスピーカーのホーンをコレに換えてみました。 本物のラインアレイ程では無い?ですが、 縦のスイートスポットが絞れて、横は広がりました。 ポン換え出来る様な物では無いですが、面白いです。 |
||
![]() |
NEUTRIK XXCR |
在庫状況:![]() 価格:370円(税抜) (税込 407円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
透明です。 | 2018/12/18 |
商品説明に「半透明」とありますが、「透明」です。 便利です最初からコレが欲しかった。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO MS REDLINE 譜面台 |
在庫状況:![]() 価格:1,780円(税抜) (税込 1,958円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いたれりつくせり | 2018/12/18 |
マイクスタンドを縮小したような作りで安定感あります。 譜面を置く場所のバネとか、拡張バーとか至れり尽くせり。 角度調整の部分はギザギザが噛み合う形なので、ギューっと締めなくても大丈夫です。 使い込んでの耐久性はまだわかりませんが、良さげです。 固定レバーは赤くないほうが良いなぁ、、、 |
||
![]() |
SAMSON CR288 プレゼンテーション・システム |
在庫状況:![]() 価格:31,800円(税抜) (税込 34,980円) |
参考になった人数:4人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
単一指向性 | 2018/09/29 |
セットされているマイクの説明がないので書きます。 ヘッドセット、ラベリア共に単一指向性で ナチュラルな音で買い換える必要を感じないです。 使い勝手の面では周波数可変じゃない頃の旧製品を持ってましたが、アレは強めにノイズゲートが入っていて喋りだしの音が途切れたりしていましたが、今製品ではやめたので、無理にゲインを上げて使う必要がなくなって使いやすくなりました。 ハンドヘルドの単品売りが欲しいです。 |
||
![]() |
SAMSON HS5 Headset Mic P3 |
在庫状況:![]() 価格:3,480円(税抜) (税込 3,828円) |
参考になった人数:2人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
単一指向性 | 2018/09/29 |
説明が無いので書いておきますね。 指向性は単一指向性でナチュラルな音です。 セットに付いてきましたが買い換える必要を感じないです。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO MSST/BLACK ショートブームマイクスタンド |
在庫状況:![]() 価格:1,500円(税抜) (税込 1,650円) |
参考になった人数:3人(7人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コスパ◯ | 2018/12/18 |
コスパも良いし、良い商品だと思います。 |
||
![]() |
PLAYTECH(旧ZENN) MSB4 |
在庫状況:![]() 価格:2,480円(税抜) (税込 2,728円) |
参考になった人数:0人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
もう少し長ければ、、、 | 2015/06/17 |
作りもしっかりしていて、重宝しそうです。 ストレートスタンド専用なのでしょうか? 長さがあと10cm長ければ、ブームタイプのスタンドもそのまま入るのですが、、、 スペース的には余裕が有るので、ブーム部分外して入れてますけど。 |
||
![]() |
ROADREADY RRDS |
在庫状況:![]() 価格:11,000円(税抜) (税込 12,100円) |
参考になった人数:4人(5人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ミキサーのケースに | 2013/07/26 |
ミキサーの Studio Live 16.0.2を入れるのに買いました。ピッタリサイズですよ。 蓋が外れるので、使うときは薄い蓋の上にミキサーを残せます もちろんスポンジなどで内装を作る必要が有ります。 重いのが難点ですが、丈夫そうです。 |
||
![]() |
JTS MS-9 |
在庫状況:![]() 価格:120円(税抜) (税込 132円) |
参考になった人数:3人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
β57用 | 2011/09/07 |
SHUREのBETA57Aにピッタリ付きます。 |
||
![]() |
Electro-Voice ZX1-90B 定番パッシブスピーカー |
在庫状況:![]() 価格:35,800円(税抜) (税込 39,380円) |
参考になった人数:8人(14人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
良い~♪# | 2011/01/07 |
とてもコンパクトで、JBLのJRX112M 1台分のスペースに2台積めます。 大きさは小さいですが、モニターとして使った場合 JBLのJRX112Mと同じくらい音量が出せて、ZX1の方が聴きやすいです。 音は断然良いです、ZX1の音を聞いた後だと、 JRX112Mがギスギスした音に聞こえます。 又小規模なら、1っセットで全然良いし Sb122と組み合わせるのも楽しいです。 超お勧め。 |
||
![]() |
Electro-Voice Sb122 パッシブサブウーファー |
在庫状況:![]() 価格:44,800円(税抜) (税込 49,280円) |
参考になった人数:15人(20人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
良い~♪# | 2011/01/07 |
形状で損してますねコレ、 SXからツィーターを抜いたモノでは在りません! ちゃんとサブウハーです。ユニットも違うしね。 さすがに下の下のほうは鳴らないですが、 CDに入っている50Hz辺りまではキッチリ鳴っているので、 ダンス物のイベントとかならぜんぜんOK 生ドラムを爆音で・・・とかでなければ、十分すぎます。 内臓のネットワークもよく出来ているので、 ZX-1と組み合わせで、スリウェーのスピーカーとして、 何の違和感もなく使えます。 別アンプ用意してドライブラックで・・・とやって見ましたが、 本人しか気にしない程度の差で、楽なので内臓ネットワーク利用で使っています。 ZX1&Sb122の組み合わせで、音量はSXチョイ+程度ですが、 レンジは断然広く、SXがラジオの音に聞こえます。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO MSB/BLACK ブームマイクスタンド |
在庫状況:![]() 価格:1,741円(税抜) (税込 1,915円) |
参考になった人数:5人(10人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
次もコレ買う | 2010/08/10 |
K&Mのモノを何本か持っていて追加です。 こっちのが良いかも。 ブームの固定ネジが万力みたいになっているし 足が長いので安定感が有ります。 仕上げはK&Mのが微妙に良いかな、でも、ぜんぜんOK |
||
![]() |
HOSA GXX144 |
在庫状況:![]() 価格:780円(税抜) (税込 858円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
問題なし | 2010/08/10 |
問題なし |
||
![]() |
HOSA GXX145 |
在庫状況:![]() 価格:980円(税抜) (税込 1,078円) |
参考になった人数:5人(9人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
問題なし | 2010/08/10 |
問題なし。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO MIX030 White マイクケーブル 3m XLRキャノン |
在庫状況:![]() 価格:450円(税抜) (税込 495円) |
参考になった人数:3人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
グレーが欲しいなぁ | 2010/03/06 |
リターン系統の色分けに便利です。 色々言われてるけど普通に使えますよ。 巻き易さはカナレにはかなわないので、長いのや、マイク系統には カナレの物のほうが良いでしょう。 白が本当に真っ白なので、Eyazawaになりきるのに最適。 グレーが欲しいですね。 |
||
![]() |
BEHRINGER PS400 MICROPOWER ファンタム電源 |
在庫状況:![]() 価格:3,250円(税抜) (税込 3,575円) |
参考になった人数:129人(290人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必用十分・・・ | 2009/10/21 |
自分は、普通に使えてますが 他の方のレビューを見ると不安になりますね・・・ そこはベリンガーと言うことで。 ARTのヤツよりも作りは良いです。 |
||
![]() |
BEHRINGER Ultravoice XM8500 ダイナミックマイク |
在庫状況:![]() 価格:2,280円(税抜) (税込 2,508円) |
参考になった人数:256人(571人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
無敵 | 2007/11/14 |
安マイクの中では無敵の音&品質です。 欠点と言えばかなりベタオンで使わないといけないので 慣れが必要かな。その分ハウリングに強いですが。 出力が大きいので、しょぼいプリとか使っても平気です。 低域が広いので篭ってると言われがちですが、 ちゃんと高域も拾っているので、ローカットしてみてください。 コレでだめなら定番マイクを。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CM5 ダイナミックマイク |
在庫状況:![]() 価格:1,080円(税抜) (税込 1,188円) |
参考になった人数:288人(601人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
値下げしたのですね。 | 2007/11/14 |
キンキンしていて、いわゆる安マイクの音です。 電気屋のカラオケマイクよりは良いですが。 バリバリゴゾゴソとハンドリングノイズが大きいです。 電気屋のカラオケマイクよりは良いですが。 形をまねた超定番マイクに比べ グリルボールが簡単に真っ二つになります。 ¥3150の頃だとべリンガーのXM8500買っとけって感じでしたが 値下げしたのですね・・・ この値段なら許します、お買い得 |
||
![]() |
AUDIX OM6 ダイナミックマイク |
在庫状況:![]() 価格:20,300円(税抜) (税込 22,330円) |
参考になった人数:323人(682人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
う~ん | 2007/11/14 |
きれいな音ですが・・・ バンドを背負うと音が前に出なくて、 PAさんに58に変えて良い?と言われたことも。 アカペラグループのベースボーカルに持たせたらとても良かったですが。 用途不明、高価ですし、 |
||
![]() |
BEHRINGER C-2 コンデンサーマイク ステレオペアマッチング |
在庫状況:![]() 価格:5,800円(税抜) (税込 6,380円) |
参考になった人数:384人(787人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
普通に使えちゃいます。 | 2007/11/12 |
ゴスペルライブでピアノに使用 小さいので蓋を一段開けただけで突っ込めて良い。 音もピアノの生音とPAから出る音が違和感無く聞こえました。 値段以上の働きはすると思います。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CSP8P PAスピーカー |
在庫状況:![]() 価格:13,800円(税抜) (税込 15,180円) |
参考になった人数:274人(579人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
マイク直結で使うには。。。 | 2007/11/08 |
マイクはフォン(TRSバランス対応)に入力してください。 XLRはラインレベル対応で、マイク挿すと蚊の泣くような音量です。 結構良い音ですね。 フルパワーでは使わない方が良いかも。 |
||
![]() |
CANARE EC05B(XX) BLACK マイクケーブル 5m |
在庫状況:![]() 価格:1,920円(税抜) (税込 2,112円) |
参考になった人数:249人(497人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まぁなんちゅーか・・・ | 2006/01/28 |
コレより安い製品もありますが、価格差わずかですね・・・ |
||
![]() |
NEUTRIK NL4FX |
在庫状況:![]() 価格:470円(税抜) (税込 517円) |
参考になった人数:262人(547人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まぁ・・・ | 2006/01/28 |
まぁ普通に使えます。 |
||
![]() |
BEHRINGER XM1800S ダイナミックマイク |
在庫状況:![]() 価格:4,600円(税抜) (税込 5,060円) |
参考になった人数:355人(669人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
これは凄い・・・ | 2006/01/28 |
ヴォーカル(カラオケ)やスピーチで使うには、定番のSM58辺りと比べなければ不満は無い。 他のメーカーの中途半端な価格のマイクなんて、馬鹿らしくて買えないぐらい良いです。 このマイクで不満が出るなら次は定番のSM58辺りを買おう。 この辺りのマイクは音以前にハンドリングノイズとかで全然ダメダメなマイクが多いですが、これは普通に使えます。 音はSM58辺りとABチェックすると微妙に線が細い感じですが、 単独で使う分には十分良い音、 低域のボアボア感が無くて扱いやすく、安マイク独特のキンキン間が無いので、それほど安っぽい音でもありません。 かなりオンマイクで使わないとダメなマイクなので アコギ等の楽器には使いにくいかな。 ちなみに同社のMX8500はXM1800に比べ低域が出てますね。 用途によって使い分けると良いと思います。 |
||
![]() |
SHURE BETA57A ダイナミックマイク |
在庫状況:![]() 価格:12,800円(税抜) (税込 14,080円) |
参考になった人数:326人(663人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
お気に入り | 2006/01/28 |
5本目購入しました。 あえてヴォーカルに使ったり 普通に楽器に使ったり、現在最強でしょう。 爆音系にはsm57がお勧めだが。 |
||
![]() |
HOSA CSS202 |
在庫状況:![]() 価格:1,180円(税抜) (税込 1,298円) |
参考になった人数:191人(397人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
普通・・・ | 2005/09/03 |
まぁ普通に使えます。 |
||
マイクマニア さんのプロフィール
レビュー投稿数:38件
住所:茨城県